磐梯山が噴火したときに、土石流として転げ落ちた見祢の大石です。噴火後この石の上に、当時の人々が立っている記録写真があり(裏磐梯にある噴火記念館で見られます)、100年以上の歴史を間近で感じることができます。このあたりの集落は緩やかな傾斜地となっており、これもすなわち噴火物が流れたであろう跡地です。田畑もあり、遠く猪苗代湖も眺められます。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- hosoyax/8.4夏合宿 剱岳
- hosoyax/7.20至仏山
- hosoyax/7.5尾瀬沼7.6檜枝岐
- hosoyax/6.7甲子山6.8サイクリング
- hosoyax0215/5.5安達太良山
- hosoyax/3.29 会津の春はまだ遠い
- hosoyax/3.23白河低山三座駆け
- hosoyax0215/3.1大平山・晃石山
- hosoyax/2.8 SASさいたまスーパーアリーナ
- hosoyax/1.11 (連休1/3日目)
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo