goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

K4今日は予防接種二回目!

2021-09-08 | 家族
思いやりの行為への最も近道は言葉をかける事。(マザーテレサ)自分自身や家人とどれ程言葉を交わしているのだろう、と思ったので、1日一回戒めや励ましになればと聞いたこと、考えたことを書いてます。(ときどき忘れるけどね)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週始めエクササイズ

2021-08-29 | 家族
 ジム。上半身を中心に気分転換程度。ここ二週間ウェイトコントロールしていますがやはり食べ物と食べ方ですな。スーパー大麦!たべています。腹持ちいいのでオススメです。ですがこれでうまくいくのではないのです。食と運動と心の安定のバランスだと思って少しずつを続けたい。
 献血。日赤から協力依頼の電話が来たのです。(初)困っているのでしょうから喜んで奉仕します。
 散歩。うちの犬も歳をとり、近頃長い距離を嫌がります。色々からだにも変化がでてきました。緩やかに付き合っていきます。
8月もあと2日。みちのくも暑い日が続いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気 薫風いいねー

2021-05-26 | 家族
 1年ぶりの在宅ワーク。電話がなく、仕事も捗るから悪くはない。明日のデスクがこわいけど。
 腰が良くない二男のために購入。apにも一枚あるから、引き払ったら一枚頂こうかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーツ

2021-01-29 | 家族
 テレビ番組でもやっていますが、齢を重ね、自分のルーツに興味が湧いてきました。今自分が在るのは遡れば祖先がありその生き様があったからです。貧困に喘ぎながら懸命に生きたことは想像に難くありません。それは幼い頃祖父によく聞かされてきました。使えるものは大事に使うのだと小学校入学してもらった机は叔父が使っていたものでした。それでも嬉しかった。
 うちは分家です。本家の屋号は信濃屋と称します。本家のルーツを辿ると、新潟だと分かりました。
 新潟には日本一の大河、信濃川が日本海に流れ出ています。
そして苗字の一文字めは以前は河だったのです。ここまででも十分面白いなぁ。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の内二日

2021-01-02 | 家族
 箱根駅伝を見て母校の健闘に拍手を送りました。歳をとると愛校心が深まるのでしょうか。朝と夕に愛犬と散歩。冷たい水で洗車したらだいたい一日が終わりました。冷たい空気のため、夕日が真っ直ぐ天にのびていて、周囲の運、縁、心、が佳き一年になりますようにと願いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和三年元日

2021-01-01 | 家族
 穏やかな元日を迎えました。

朝薄っすらと路傍の草にかかった雪も午前中には消えました。閑散とした時間に町内の三社参りをして、その後はゆっくりしました。親戚宅には玄関先で新年の挨拶のみ。
 二食餅を食べたので夜はうどんとなり、じゃあ作ろう〜。K4が頑張りました。


桐生のひもかわうどん風にしようとなり、約1時間半で完成!
駅伝見てなーにもしない明日。

今年もよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月雑記

2020-11-29 | 家族
随分と記していませんでした。なんだか11月のマンスリーブログになってしまいました。簡単なコメントと川柳で。

1 下郷へ今年二度めの投宿。
■ひとやま越えれてこづゆ懐かし


2中山の風穴にて
■石の隙間に 終わりし もみじゆらゆら


3矢祭町の滝川渓谷へ、山の会会長ともみじ狩り。
■滝川や 水面を伝う そばの音


4新しいできた町の施設のキッチンを借りて蕎麦打ちしました。
■山友と 会津蕎麦打ち 暮れ思う



5休日の昼、K2知り合いの中華料理店にて
■ 那須おろし 旨し麻婆 心地よし


6秋の刈り入れが全て済み、皆で戸外で焼肉と芋煮会を慎ましく安全にしました。
■密を避け 小春日和に 頰ゆるむ


7私からあなたへ(誕生日の贈り物)
■ストックの デビューは 槍か燕(つばくろ)か















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 休日は少し農業を

2020-11-08 | 家族
 刈り取った後の稲株や藁くずが田の肥やしとなるように秋、浅目に一度耕しておきます。スピードは時速3キロ位でしょうか。
 キャビンにフードがあるので風は入らず暖か。居眠りしそうです。
 米作りは人がやることですが、土、水、風、雨、虫たちは、自然に委ねるしかありません。これを神さまが為す事とし祈りや祭りがあるわけですね。
 日本を作られた神と同じく産土神に日々感謝です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 鮎

2020-08-19 | 家族
 K4は人生初の鮎釣りへ。私は未だに経験なし。義弟はその道に達者で那珂川に行ったそうです。釣果は19匹,K3が調理してくれました。
 塩焼

 刺身 生まれて初めて食べました。歯応えが良く旨い!

 つい酒が進んでしまいました。ありがとね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終盤

2020-08-14 | 家族
 昨日はお盆で近所近い親戚が挨拶にみえ応対があり、またけがをした母の手術日で慌ただしい1日でした。手術前に久しぶりに会えました。普段一緒にいるのが二週間前から入院、存在そのものが意味あることと実感しています。
 一瞬が大事なんですね。爾今




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする