goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

やれば出来た

2023-10-16 | 家族
こんなスイッチありませんか?うちは結構ありまして、中のバネが割れてぱふぱふ状態になりました。
ハウスメーカーに頼むとなんだかんだで5000円位かかると想定。ならば自力で直すと決めて家電量販店へ。
故障箇所は見つけたのですが部品全部取り替えと言われて2500円とのこと。いやいや、ほんのバネだけなのにそれは納得出来ず、ホームセンターへ。スイッチだけの同じ型番はなかったのですが近いのを購入。
分解してバネだけ取り出し、修理完了。
200円で済みました。久々にK2に誉められました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 9/24日曜日

2023-09-24 | 家族
 いつもの散歩。釣りをしようかと誘ってK2がついてきた。木の枝にしかけつけて餌はご飯の粒。30秒で釣れました。喜ぶK2。
 体力づくりにサイクリング。30km.2時間白河から雪割橋往復です。高原は気持ちいい。

暑さ寒さも彼岸まで。
ぐっと涼しくなりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW☆前

2023-04-30 | 家族
(先週アップしようとして消えてしまいましたので再掲)
4/22🟠播種 152箱 家族、親族約2時間のお仕事。田植えは5/13頃かな。夜はご苦労様会。皆で近況を語り合いました。
4/23🟠南湖公園 立ち寄ったら眺めの良さにしばし佇む。わらび餅買いました。
🟠麺しょう 帰省していたK3ご白河ラーメンを食べたいとのことで、美味しく穴場のとら食堂直弟子さんのお店へ。チャーシュー麺は部位の異なる三種がのってて900円なり。言わずもがな美味!
🟠観音沼 この時期は初。桜が咲いてました。雪国南会津ですなぁ。40分で気候風土が違う土地があるのは、この地域の良さです!

母はしばらくぶりでゆっくり息子と話せて嬉しかったようです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の秋に感じたこと(手前味噌です)

2022-11-10 | 家族
お陰様で齢80を越して、両親は元気です。料理好きの母の、唐揚げ、茹でたほうれん草、梅干し。K2の卵焼き、茹でたブロッコリー、大学芋。父の作っている米。自分は詰めただけ。こうして支えてもらって仕事ができているんだなあ。美味しいはずです、はい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体ショー

2022-11-08 | 家族
仕事を終えたK4を誘い、皆既月食ショーを近くの公園の芝生のど真ん中で見ました。今から442年前だから信長も見ていたはず。んーなんて浪漫があるんだろう。
次は300年後。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休も後半

2022-05-06 | 家族
 午前は仕事。おひるは作ってもらった弁当。梅干しだけは自分で入れます。


所用ありて午後年休。夕方からジム。疲れている時ゴロゴロすると余計疲れる感じだったからね。
 いい天気続きで爽快です。散歩道は地域の皆で植えた躑躅が見頃です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春やね

2022-04-01 | 家族
レンギョウが咲きました。黄色が春の始まりの色、次に桃色、そして萌黄色と移り変わる楽しみよ。春やね、春。
 新年度、就職1つ、転勤1つ、転任1つの我が家であります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 おかえりそして元気でやれよ

2022-02-21 | 家族
 雪が降った。季節柄、名残り雪と言いたい。4年間の大学生活を終えてK4が都会から帰郷しました。仲間たちが見送りをしてくれたそうです。聞いていて温かな心持ちになりました。私の頭にはイルカの歌が流れています。
 都会で夢を追うK3、元気にやっていてくれたらそれでいい。そう思うと私の頭には松山千春の君を忘れない、が流れています。
 これはお土産。母のリクエストが駅弁、そしてとても美味しいメイプルマニア。ありがとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年 元旦

2022-01-01 | 家族
 令和四年が明けました。新年おめでとうございます。
 家族が皆で歳を取ることができた喜びがあります。
 色々ある世の中ですが、ご縁のある皆さんにこの一年幸多かれ、と願います。



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 コロナに気をつけて 下半期の旅

2021-12-30 | 家族
 息子のアパートに用事があり出かけたおり大学時代以来となりますが近くなので柴又まで連れて行ってもらいました。わたくしこれ以来、男はつらいよ、ばかり観ています。近頃話し方も寅さんが出てくることがあるらしい。


 栃木、群馬、埼玉が三歩で回れる三県境を訪問しました。ボランティアさんから経緯も聞けて久しぶりに知的好奇心が刺激されました。
 鹿島神宮と香取神宮を詣でました。今年1年に感謝感謝です。
 千葉県佐原市。水郷を生かした町づくりの見事さに感激し、さらに伊能忠敬に会えました。
 一年の締めくくりは、アクアマリン福島です。毎年一回深海に生きる海老を見て、動じることなくゆったり生きることの大切さを悟ります。
 これを見て旨そうと思うようではまだまだです。茹でてないのに何故赤い?も業が強いですな。^_^v
 寒い一日。ストーブとコーヒーで本でも読みましょう。


















 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする