八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

9月6日(オールスターにリハビリして貰い得した気分)

2018年09月06日 18時48分08秒 | 東日本大震災・地震
今朝3時過ぎの地震はまた宮城沖かと思ったけど、北海道で震度7の地震だったとのこと。
震度7というと、ぎえ~と驚くほどのでかさだ。
東日本大震災を思い出すけど、あの時はまだ明るかったけど、今回は真っ暗の中だから相当怖かっただろうな。
今日一日テレビは特番で放送していたけど、被害の甚大さと深刻さにはただただた驚かされた。
停電している間は、ラジオ放送の音だけが唯一の救いなんだよね。
特に、暗くなる夕方からはラジオの音があっても心細かった311サバイバルが思い出されて胸が痛む。
ガンバレ、北海道!!!

マヒ眼のガーゼなし就寝がこれで連続4日、今朝も眼の充血や異物感もなく、赤くただれてた皮膚の調子も良い。
軟膏のエコリシンを抗生剤のないフラビタンに替える云々を以前してたけど、あれはキャンセルだ。
夜ガーゼをしないで寝ることのほうが優先度は圧倒的に高い。
マヒ眼周辺の皮膚のバンソーコ負けは、もう限界だもの。

今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
 ・午前:送迎(所長さん)、バイタル一発OK、集団体操(所長さん)、エアロバイク、
       リハビリ(師匠、セラピSちゃん、政宗くん)、入浴(Hちゃん)
 ・お昼:昼食(ワカメご飯、巾着煮物、ミニコロッケ、ポテサラ、厚焼卵、みかん)を美味しく完食。
 ・午後:麻雀、おやつ(抹茶ケーキ+カフェオーレ)、マヒ眼の処置(ガーゼなし)、送迎(所長さん)
 ・特記:①エアロバイクは非常に軽く感じた。
        15分間、60~65回転/分を持続できた。
      ②マヒ足をセラピSちゃん、マヒ手腕を政宗くん、師匠はマヒ足+マヒ手腕を仕上げてくれた。
        途中でSちゃんから『師匠のリハビリと何か違いを感じるか?』と質問されたけど、
        私にはどっちも大変気持ちが良くて、何にも違いは感じないし分からないと答えた。
        私はセラピスト学校の実技教官ではないのだから、100点も90点も80点も70点も、所詮違いなど分かる訳がない。
        今日は、師匠、セラピSちゃん、政宗くんとオールスター全員にリハビリして貰ったお得感もあり、
        リハビリ後は非常にマヒ半身が軽く感じた。
        特にマヒ股関節を通り越して、太腿裏表、尻外側、下腹、脇腹に、血流の活性化を感じて驚いた。
      ③麻雀常連さんのクロキさんと久しぶりに麻雀したけど、だいぶ身体が弱っていると感じたなあ
        ジャン牌が指につかずに私以上ポオロポロだったし、牌のとり方のルールなど基本的なことが??だった。
        まあ、たいがいは病気持ちの中高年だから、お互いさまでいずれはそうなって行くんだけどね。
      ④『どうもOさんを間違えてO”さんと呼んでしまうんだよね』と、入浴後にHちゃんにちょっと愚痴った。
        『よそよそしく姓で呼ぶから間違えるんだよ、名前でKさんと呼べば好いじゃないの』とのことだった。
        そうか、そうだよな、姓を間違えて呼ぶほうがよっぽど失礼だよな。
        ではブログでも、今までのOさんは新しくKさんとする。

  ps:CM、悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月5日(師匠が師匠たる所以) | トップ | 9月7日(ガンバレ、北海道!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東日本大震災・地震」カテゴリの最新記事