八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

5月21日(5月イベント=運動会の最終日)

2024年05月21日 18時41分34秒 | 介護サービス

今朝は4時半に元気(昨日と同じ体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
外気温=14℃、天気予報は晴れだけど気温は平年並みかな。
今日は火曜日の定例デイで、
5月イベント(運動会&スペシャルおやつ)の最終回だ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、爪切り、カラオケ、運動会、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、ざわわさん、小和田さん、テノールさん、
         歌姫さん、レノンさん、ナウさん、ポエムちゃん
①朝も帰りも送迎=レノンさん
②リハビリは小和田さんと。
  今日は珍しくマヒ足裏の触感・位置感覚が良かった。
  周回歩行もマヒ足のコントロールが利いてまあまあの出来だった。
  相当強く意識しないと腰がマヒ側に流れて、歩く姿勢が悪くなってしまう。
③入浴介助=ナウさん、着脱衣介助=ポエムちゃん
  火曜日なのでトポン風呂で、
  お風呂は私1人だったので『まつり』を大きめの声で歌った。
  入浴後は、皮膚薬&ボデイクリーム&顔保湿クリームを塗って貰った。
④昼食は美味しく完食した。
⑤昼食後、ざわわさんに両手の爪を切って貰った。
  私はざわわさんを、うちの孫娘と同じ『ミ〇ちゃん』と呼んでいるけどね。
⑥2時から2時40分まで、カラオケをツトムさんと楽しんだ。
  私が歌った曲:まつり、港町ブルース、与作、北酒場、神田川
⑦2時40分から紅白に別れて(私は赤)、5月イベントの運動会3種目をやった。
  種目:①棒渡しリレー(団体)、②輪投げ(個人)、③玉入れ(団体)
  先週木曜日の前回より練習効果があって、
  輪投げは前回は0/5投だったけど、今日は2/5投できたので自分でも驚いた。
  輪投げは全く自信がなかったけど、2投できたのは運動失調の私には奇跡的。
  玉入れも前回より私個人は多く入れられたけど、残念ながら団体では負けた。
⑧今日のスペシャルおやつは、キャラメルクリームムース+レモンティで、
  キャラメルCムースには、生クリームが大きく太くデコレートされていた。
  なんでもレノンさんが、
  生クリームチューブを渾身のチカラでデコレートしたとか。
  運動会最終日にふさわしい格別に美味しいスペシャルおやつだった。
  どうもご馳走さまでした!!

太陽はひとりぼっち
 昨日の洋画つながりで
 小学生だったけど、子供心にアランドロンが凄くカッコ良く見えたなぁ

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月20日(高校の時に見た洋画... | トップ | 5月22日(昨夜の負け試合は今... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護サービス」カテゴリの最新記事