八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

5月24日(延命は望まず、最期まで自力トイレが究極のリハ目標)

2024年05月24日 17時35分03秒 | リハビリ・ADL

◇今朝も4時半に元気(昨日と同じ体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
  今日も昨日並みに暑くなりそうだ。
  今日は金曜日の在宅日、さて、どうすべーかなぁ

  今日のネット囲碁の成績:2級で2勝4敗、持ち点=24044
  ひぇ~、2級も風前の灯火では今の楽天みたいなものだ。
  2級だから、
楽天よりはずーっとマシだけどね。 

◇楽天は今日から3日間は本拠地仙台で日本ハムと3連戦だ。
  ここでの戦いかたで楽天の覚悟のほどが分かる。
  日ハムのチーム打率は楽天のチーム打率より1割1分も上だもの、
  今までの野球ではSB戦の時みたいにコテンパンにやられてしまう。
  まずはこの3連戦で、楽天の覚悟のほどを見せて貰うべさ。

   追記)カラオケ『昔の名前で出ています』じゃあるまいに、
      打率・本塁打ともに絶不調の浅村を3番、
      同じく絶不調の島内をDH4番に頑迷に固執して、
      この期に及んでも打線を組んでいる理由が全然分からない。
      打撃が好調の小郷など若手中心にスタメンを組み替えるなど、
      年俸・過去の実績・ネームバリューなどにこだわらずに、
      決死の覚悟で取り組み模索している姿を見せて欲しいものだ。
      4の5の言っても、
      結局は今の人員・戦力でやって行かねばならないのだから。

◇年金給付開始の5歳延期といい、
  今度は高齢者の定義を同じく5歳延期すべきだと政府はいう。
  その関連になるかどうかだけど、
  昨日のリハビリで小和田さんと不老不死の話をしていて、
  その関連で私が話したこと2点。
   (1)延命治療を私は望まない。
     娘には常々話していることだけど、
     46歳脳幹出血で身体のどこもピクとも動かない
     恐怖の完全4肢体マヒを10日間経験して、

     そこから這いずりあがるように始まったリハビリを
     26年間積み上げてきたから今の私がある。
     同じような事をもう一度やってみるかと言われたら、
     それはこの年齢では拷問と同じことだから、
     コロナだろうが何の病気であろうが、
     自力で呼吸ができなくなったらその時は運命と思って、
     妻のいる天国におとなしく行かせて欲しいと言っている。
   (2)自宅でも施設でもどこでも、
     死ぬ直前まで自宅のトイレか施設・病院の車イストイレで、
     何歳になっても自力で排泄できるようにしていたい。
     これが私の究極のリハビリ目標だ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月23日(95歳の年の功?、チ... | トップ | 5月25日(お昼の弁当を開けた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ・ADL」カテゴリの最新記事