月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

ブーツ (/・ω・)/ ガエルネ・フーガ

2019-06-27 | 道具

この前のキャンツーに履いて行ったブーツ (・∀・)

ガエルネ のフーガ ってブーツ(/・ω・)/ MADE IN ITALY 

購入してからいきなり雨のキャンツーへ! (;^ω^) ほぼ履きおろしww

そんな過酷なデビューとなった フーガ のインプレって程でも無いけど感想です 

CT110 ハンターカブに、似合うブーツが欲しかった!!

前々からダナーのマウンテンライトが欲しかったのですが、お値段も良いので踏ん切り付かず

昨年は、ヘルメット買ったりもしたので見合わせていました (;^ω^) 欲しい気持ちも薄れてたんだけど・・・

で、金太郎のお客さんの中でも、結構履いてる方の多いブーツの中に、この ガエルネ・フーガ があります (・∀・)

どうですか?って聞くと、皆さん (=゚ω゚)ノ これ良いよ♪ と言われます

ネットの感想でも、履き心地は評判良く、悪い感想と言えばステッチの所のボンドが酷い!ってなもんです (;^ω^) イタリア人どうなんよ!ww

個人的には見た目も好きだし、なにより左足の甲に付いてるチェンジペダルの所の補強がバイク用だぞ!って主張しててカッコイイ!

そんなガエルネのブーツを買うには、当然置いているお店かネットとなるんですが 

ネットはガエルネ直営店 (/・ω・)/ JAPEX さんで 

コチラで買えば、ブーツのサイズが合わないかも!?とネットでの不安に対応する為、1回だけ無料でサイズ交換してくれます (・∀・)

(/・ω・)/ ポチっとな! 

届いた フーガ 28.5cm  (; ・`д・´) デカイ!!

ガエルネブーツを購入するにあたり、MADE IN ITALY(足形は日本人用)のブーツってサイズどうなんよ!?

これを解決するために G-fit って計測システムがあるのですが

 

 オートバイ用靴は厚い皮を使い、多くのプロテクションが靴の内外に使用されています。

また、ライダーは厚い靴下を使用しています。

その為、通常の靴サイズより2〜3サイズ上になっても驚かないで下さい。

これはあくまでインターナショナル表記です。

 

って書いてるので、G-fit で計測して 28.5cmって出たので半信半疑で注文したのですが

こりゃーどうやってもデカすぎじゃー (◎_◎;) 普通の靴は27.5cm

無料交換で27.5cmに交換してもらったのだけど

結論から言いますと、まぁこれで良かったのかな!?って感じ

普通の靴下だとまだ大きく感じますが、冬で2枚重ねだったり厚手だったりしても大丈夫かな

逆に普通靴下だけで履くのなら、もしかしたら27cmでぴったりかも?

革が馴染んで広がったらどうなるのか?って思ったりもしますけどね (;^ω^)

足を入れた感じですが日本人用の足形って事で、自分も典型的な幅広甲高なんですが全く窮屈さを感じさせない広さ!

逆に言うと、足幅の細い人には大きいと感じるかもしれません 

 

この G-fit ネットの評価でも、合う合わないが分かれてて何とも言えない・・・

個人的な見解としては、1回サイズ交換できるから

いつものサイズを注文して、それで合わなかったらサイズ交換で良いと思います (=゚ω゚)ノ

 

履いた感じは、ネットでも好評な通り

足を包み込む感じ ♪ って表現は大げさではないと思います (・∀・)

柔らかくて凄く良いです!!

27540円は安い!って感想も納得 (´ー`) ボンドが汚いってのも納得ですがww

この靴がダメになっても、またフーガを買うか、1ランク上のNo.145ってモデルが欲しいです ♪

 

そして、JAPEXさんのサイズ交換などの対応は、素早くて凄く親切でしたよ (・∀・)


あっ!ネットの書き込みに、1時間で水がしみ込んで来るってのがありましたが

 (;^ω^) 確かにその通り、1時間でしみ込んできましたww

だけど防水モデルでも無いのでしょうがないっすね (;^ω^)

GORE-TEX使った防水モデルも有りますので、自分にあったブーツを選べば良いですね!

 

おわり

 

今年も行くぞ !しまなみ海道 (/・ω・)/ 出発編

今年も行くぞ !しまなみ海道 (/・ω・)/ 四国上陸

今年も行くぞ !しまなみ海道 (/・ω・)/ しまなみ~♪

今年も行くぞ !しまなみ海道 (/・ω・)/ 見近島キャンプの出会い

今年も行くぞ !しまなみ海道 (/・ω・)/ リサさんと一緒♪

今年も行くぞ !しまなみ海道 (/・ω・)/ 帰り道

お宝どうでしょう! (/・ω・)/ しまなみ海道 2019

 

 

 

  

にほんブログ村

フーガ履いてる方は、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストームクッカーに (/・ω・)... | トップ | お客さんのバイク 352. »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よさそー (tama)
2019-06-27 23:55:40
28.5cm・・・ジャイアント馬場かと思った。
でもこれ、なによりもデザインがいい。無駄な装職がなくてきれいです。
気になるのは脱着しやすいかどうか。金太郎の上がりかまちでモタモタしたくないので。
返信する
Unknown (ゆう)
2019-06-28 02:58:14
kiyomakoさんの商品紹介、今ヘルメットを購入するので
いつもはショウエイのホーネットなんだけど、前より値段が
髙いので、安いヘルメットにしようかなって悩んで検索してたらkiyomakoさんの商品紹介がHITしたので読んだの・・
説得力ある記事にやっぱショウエイかな~~って気になってます・・
この靴も誰かが買うきっかけになるだろうね~~
返信する
tamaさんへ (kiyomako)
2019-06-28 11:59:59
28.5cm デケー!デカすぎー!!
足入れてビックリっすよ (;^ω^)
tamaさんも新型バイク用にどうでしょう (^o^)丿
デザインも良いですよね、なにより ITALY ってのが誘うでしょ♪ ww
着脱はブーツなのでそれなりですが、穴じゃなくてフックなのでしやすいと思います
返信する
ゆうさんへ (kiyomako)
2019-06-28 12:04:29
ホーネットは凄く気に入ってます(^o^)丿
カッコイイし軽いし曇らないし、なによりSHOEIの文字が誇らしいww
けど、何よりも曇らないってのは、ストレスフリーな割合が大きいですよね!
SHOEIは今度から資格のないお店は売れなくなったんでしたね
値段上がるけど今度買う時もSHOEI買うかな~
返信する

コメントを投稿

道具」カテゴリの最新記事