月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

1人カブ千里 (。-∀-) いつもぼっち・・・

2022-05-24 | CT110ツーリング

話はGW真っ只中5月2日 (´・Д・)」月曜どうでしょうの月曜日

GW前半の三日間は凄く忙しく疲れもあるが、余りにも晴天続きのGW

先立って行われた2022春 カブ千里は凄い参加人数だったそうで、年々規模が大きくなる名物イベントと育ってますね

そんなカブ千里には当然参加出来る訳もなく (ーー;  毎年1人カブ千里を決行する事となるww

9:30 出発=3=3

 

九重の裏道を走ってると、トラクターから手を降る人が ∑(゚Д゚) キャンツーに一緒に行くジローくんだ

 

 

田んぼの畦を綺麗にしてた!

スゲーこんな風に出来るんだー (°▽°)

 

カブ千里前に、まずは「ひばり工房」へ行こう!と思ったら

あっ!Σ(゚д゚lll)マスク忘れた! バイクあるある・・・

しょうがないのでコンビニで購入 

ミルクロードはGW中の月曜平日だが、普段見ない車とバイク 

遠方ナンバーで荷物満載のライダーやら、やっぱり全国からみんな来るんだねー

普段は貸切状態でこの景色を満喫してるって、改めて贅沢だな (°▽°)

普段滅多に寄らないけど、こんなに多いと怖いもの見たさ?で寄ってみたくなるww

 

 

しかし、やっぱスゲー!ので近寄らず(爆

 

 

こんな場所までビッシリ!

チェアリング?なんてのが流行って、車止めて陣取ってる人の多いこと

こりゃ駐車場空かないよなぁ〜と思いながら、大観峰を後にします

GW中のYoutube上がってるけど、バイク事故も多かったみたいですね

景色も良いから車も急に減速したり、バイクもよそ見したりスピードも出ちゃうから注意しないとね

 

ミルクロード下るの怖いから、国造神社に下りる裏道でのんびりと

 

 

11:40 ひばり到着

すでにいっぱいだぁー ∑(゚Д゚)

ヒバリグリルはいっぱいだが・・・

ひばりカフェは空いてたので、こちらでノンビリといただきまーす (*゚▽゚)ノ

ほんとはGW中のモーニングに来たかったんだけど、お疲れで起きれなかったんです (ーー;

 

池田さんも早くからで疲れてるだろうから、カブ千里に行くとしましょう!

 

 

久しぶり〜(*゚▽゚)ノ ともだちんこと再開 ( 友達のとこの子供って意味ですww )

国道に出ると大変な事になりそうなので、裏道から坊中のところへ

パノラマラインも車多し!

草千里上の駐車場辺りから、駐車場待ちの渋滞が発生 ∑(゚Д゚)

当然脇をスルスル〜っとスルーしてお先に行かせてもらいます 

遠方からのグループライダーさんも、きちんと並んで何十分も大変だろうにと思いながらごめんなさい・・・

けどさー、どこの管理か知らないけど奥のゲートなんかスカスカで、みんな知らないんだよね

料金所の所に係委員2人ぐらい配置して、誘導すれば全然違うんじゃね? 

てかさ、熊本地震で道路やりかえたんだから、もっと上手い道の作り方があったんじゃね?と思っちゃうよね

駐車場に入るのめんどくさいので、上まで行ってUターン

 

 

こっちは余裕で空いてるよ

 

 

Uターンして草千里 (°▽°) 気持ちよさそう♪

 

 

で!? カブ千里会場はここじゃないですか?

 

 

∑(゚Д゚) カブじゃなくて違うバイクばかりなのですが・・・

どうも日にちを間違えたようです (ーー; 撤収!

帰りの駐車場待ちは、伸びに伸びて上駐車場の直線から下だすカーブのところまで伸びていました Σ(゚д゚lll)1時間ぐらいかかるんじゃね?

内牧のスーパーへ

今日大きなBOX積んできたのは買い出ししようと思って 

 

けど、玉葱高けぇー! Σ(゚д゚lll)まぁ知ってはいたけど、ここの安いスーパーなら安いかな?って思ったんだけど・・・

GWにお陰様でオムライスが沢山出て、急いで仕込まないといけないんだよね ( ´Д`)困ったなぁー

家に電話して、やっぱり高かったと報告、地元の八百屋さんでどうにか箱で確保しました

店内見てたら、芸人西村さん考案 (´・Д・)」バカまぶし が売ってたので2種類購入

 

 

空き缶の木

 

 

小国でもスーパーチェック (TーT)やっぱ高い・・・

 

 

帰ったら焼肉だったので、早速使ってみたぞ! (*゚▽゚)ノ

(。-∀-) まぁ人には好みってのがあるからね・・・

カレー寄りのスパイスでした。

 

そんなGW中日のツーリングでした (・∀・)

 

  

 

にほんブログ村

今年のGW晴天で凄かったね! 、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週まで! Σ(゚д゚lll) 急げ... | トップ | ハンター洗車と自賠責加入 (... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年取った (tama)
2022-05-25 15:14:54
玉ねぎは近所のスーパーの産直コーナーで見たら安かった(小さいのが4~5個で200円くらい)けどね。動悸が出始めたカミさんが最近よく消費してます。
コロナ禍以降、人がたくさん集まる場所やイベントは極力避けるようになりました。自分の考えの中に厭世観が漂ってきた気もします。じじぃになったんだなー。
返信する
玉葱は重要 (Kiyomako)
2022-05-25 18:40:06
結構な料理に玉葱は欠かせませんよね
大きくないとかなり困るのですよ・・・
厭世観?
なんですかーって思って調べましたよ (。-∀-) 賢くなった?
tamaさんは色んな楽しみを知ってるからそんな事ないっしょ!
返信する

コメントを投稿

CT110ツーリング」カテゴリの最新記事