goo blog サービス終了のお知らせ 

福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

初飛来 ❗️マリメッコ塗装 A350-900. フィンエアー OH-LWL. ヤット関空にやって来た‼️

2023-08-09 06:00:00 | 2018年関西国際空港の情景

2018年11月24日プレイバックシーン

快晴の天気予報 関空に出かける

ベテラン氏から マリメッコ塗装がヤット今日来るで・・・と
成田には飛来したが、関空は勿論始めてです
多くのファンの方が集まってきた

確かに飛んできてるわ マリメッコ塗装の3号機だ

今日は 06/L アプローチ
am 10:14 姿を見せる
ゲートイン 北/6

●am 11:45 出発
エンジンノイズから熱風 寒くなるとよくわかる (ロールスロイスエンジン 350-900独占)
 
ヘルシンキへ
本機シートマップ 製造年月日 2017/09/22

現在 A350-900. 11機運用中。 これで、9機ゲット。

ラッキーでした

2018.11.24. 関空 sky view にて


✳️2017. 7.28
フィンエアー(本社: フィンランド)は7月28日、エアバス最新鋭機A350XWBの11機目として受領予定の機体に、北欧のデザインブランド「マリメッコ」の特別塗装を施すことを発表。新たなマリメッコ塗装は、Maija Isola(マイヤ・イソラ)氏がデザインした、石がモチーフの「KIVET(キヴェット)」柄で、「UNIKKO(ウニッコ)」柄がデザインされたエアバスA340機、A330機に続く3機目のマリメッコ塗装機となる。

✳2017.11.15. 
フィンエアーグループとフィンランドを代表するデザインブランド「マリメッコ」のコラボレーションによる最新特別塗装機が、11月15日に成田空港に初めて到着した。この機体は、フィンエアーが9月に受領したエアバス最新鋭A350XWB(A350-900)の11機目の機体(OH-LWL)にマリメッコの「Kivet(キヴェット)」柄(石がモチーフ)をあしらったもので、マリメッコ特別塗装機として3機目となる。

●マリメッコ塗装機
1号機. OH-LQD. A340-300
2号機. OH-LTO. A330-300
3号機 OH- LWL. A350-900

✳️来年 夏ダイヤから増便
日本航空(JAL)は2019年3月31日(日)から10月26日(土)まで、フィンエアーが関西/ヘルシンキ線を増便することに伴い、増便分についてもとコードシェアを実施します。現在、同路線のコードシェア便はデイリー運航していますが、2019年夏スケジュールからは週3便追加となり、週10便で運航されます。

スケジュールは、往路の関西発JAL6909便が1時、ヘルシンキ着5時40分、復路のヘルシンキ発JAL6908便は0時45分、関西着16時15分で運航されます。機材は、A330を使用します。このコードシェア便の航空券は、11月20日(火)から販売を開始しています。

詳しいスケジュールは、JALのウェブサイト、または下記の路線・就航都市ページ一覧から「時刻表」を参照ください。

■運航スケジュール
JAL6909/AY068便 関西 01:00 / ヘルシンキ 05:40 (月、木、土)
JAL6908/AY067便 ヘルシンキ 00:45 / 関西 16:15 (水、金、日)



関空 sky view から見上げれば、関空離陸機が判別出来る快晴。伊丹離陸のANA機も❗️羽田行JAL機も❗️

2023-08-08 06:00:00 | 2018年関西国際空港の情景


2018.11.10. プレイバックシーン

快晴の上空 見上げる
関空離陸機や
伊丹空港発那覇行き離陸機も
大分空港発羽田行も
こんなに見える


①am 11:03
ルフトハンザ航空 D-ABVZ ボーイング747-400 関空➡︎フランクフルト
高度 約3600m 速度 約900km/h

②am 11:06
JAL. JA656J. ボーイング767-346(ER). 大分空港➡︎羽田空港
高度 9460m 速度 969km/h

③am 11:14
不明

④am 11:15
ANA. JA711A. ボーイング 777-200 伊丹空港➡︎那覇空港
高度 4440m 速度 598km/h


⑤pm14:29. 
スターフライヤー エアバス A320-200. 関空➡︎羽田空港
高度 3420m 速度 661km/h

⑥pm 14:57
JAL. JA349J. ボーイング 737-800 関空➡︎羽田空港
高度 3000m 速度 600km/h
 

今日の夕陽と着陸機のマッチングはどうだった❓❓飛行機雲はどうだった❓

2023-08-07 06:00:00 | 2018年関西国際空港の情景
2018.11.10. 関空 sky viewにて 宵闇シーン

快晴の夕闇
これも関空の情景です
pm 16:43 小型機が着陸です
★残念でした!
pm 16:46
次は
pm 16:47 小型機やなぁ
残念 小型機 駐車場のポールがじゅあまでした〜
pm 16:49 今 着陸してくれないかなぁ
pm 16:50
結局 ダメでした 残念


●上空では
東へ

pm 16:51.55
pm 16:52.17
pm 16:52.51
西へ
pm 16:55.30
pm 16:56.33

南の上空では三日月🌙さん
pm 16:59
pm 17:03
pm 17:06
月齢 17.9
画像が荒れてます!

2018.11.10. 関空 sky viewにて 宵闇シーン


ルフトハンザ 747-400 大阪湾旋回上昇ルートが真上通過に見えたけどね・・・

2023-08-06 06:00:00 | 2018年関西国際空港の情景
プレイバックシーン
2018年11月10日


関空 旅客機で定期運航に於ける
唯一 のジャンボ機だ
この冬季運航ダイヤでジャンボ機も見れなくなる
寂しくなる
24/上がりの場合
大阪湾を左旋回して高度を上げ北上する
今日の旋回ルートは
メチャ真上に感じたけどね〜

am 10:54
大阪湾を左旋回する
ふと見上げたら ルフトハンザが
珍しいなぁ
am 11:03

航跡
★いつもは淡路島寄りなのですが、メチャ空港寄りでした。

今日は快晴です。上空を通過する航空機の飛行機雲
am 11:06

大阪湾では

神戸沖には巨大な起重機船 ゆっくり 進む
pm 12:03
pm 12:06
pm 12:27
pm 12:27 
pm 12:30
pm 12:35
 

どこへ行くのか巨大な起重機船 何トンだろうか?
深田サルベージ建設かなぁ
社名がわからない
船の後部に船名がある様だけど読めない。

深田サルベージ
日本の海洋・海上工事関連No.1だろうね。
21号台風関連被害の関空連絡橋の橋脚工事運搬も行う
起重機船 最大3700t 〜 60t 保有

これも関空の情景の一つ 飛行機だけではない

2018.11.10. 関空 sky view にて

散歩道の街路樹「サルスベリ」が咲き乱れです〜が、雄しべが2種類あるとは?

2023-08-05 07:50:00 | クイズ
咲き乱れる「サルスベリ」の花
よく見ると複雑な感じです〜
実は
雄しべが2種類ある
その役割は?
葉の付き方も違うなぁ?









⬇️
ご覧下さい