福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「傅く」って読めますか?古文の授業で習います 現代ビジネス編集部

2022-03-28 09:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「傅く」って読めますか?




古文の授業で習います

古文の授業で習った

突然ですが


「傅く」という漢字


読めますか?


日常的には使われませんが、


大切に育てることを意味する言葉です。


気になる正解は...


正解は「かしずく」でした!


わかりましたか?





現代ビジネス編集部



傅くの意味と類義語について見ていきましょう。

 

まず傅くは「人に仕えて世話をすること/大切に育てること」の意味として用いられています。

 

 

傅くを用いた例文としては、「寝たきりの夫に傅く」や、
「執事として主人に傅く」のような使い方で用いられています。

 

一般的に傅くは前者の意味で使われることがほとんどで、
どちらの例文も「人に仕えて世話をすること」の意味で使用しています。

 

 

 

また傅くの類義語としては、「介抱(かいほう)・看護(かんご)・看病(かんびょう)・奉仕(ほうし)」などの言葉が挙げられます

 

どの言葉についても傅くと意味は似ていますが、まったく同じ意味ではないので注意してください


スノーフレークに出会う散歩道🚶‍♂️🚶‍♀️

2022-03-28 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
スノーフレークに出会う散歩道🚶‍♀️🚶‍♂️

今がピークのスノーフレーク


和名:オオマツユキソウ  その他の名前:スズランスイセン

科名 / 属名:ヒガンバナ科 / スノーフレーク属(レウコユム属)

原産地 中央ヨーロッパおよび地中海沿岸



スノーフレークは、スイセンに似たすらりとした葉に、スズランのようなベル形の花を下向きに咲かせます。

白い花弁の先端に緑色の斑点があり愛らしいです。秋に球根を植えつけると、
2月上・中旬に葉が現れて生育し、3月中旬から1花茎に1~4個の花を咲かせます。
その後、5月下旬には地上部が枯れて休眠に入ります。庭植えであれば、群植すると美しいです。


庭代台中学校法面に植栽されている
他にも植栽されており
楽しませてくれる
ボランティアメンバーの皆さん
ありがとう

咲き乱れるスノーフレーク


















散歩道🚶‍♂️🚶‍♂️
iPhone 12ProMax








【難読漢字】「彼式」って読めますか?読めたらスゴイ 現代ビジネス編集部

2022-03-27 07:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「彼式」って読めますか?




読めたらスゴイ


突然ですが


「彼式」という漢字


読めますか?


そのまま読んでみると案外当たるかもしれません。


気になる正解は...

正解は


「あれしき」でした!


わかりましたか?


現代ビジネス編集部
彼式
〘名〙
① (「しき」は軽視すべき程度である意) たかがあれくらい。ほんのあの程度。あれしこ。あれしころ。
※物類称呼(1775)五「是ほどといふ詞のかはりに〈東国にて、是しき あれしきと云」
② (「しき」はやり方の意) あのやりかた。あの様式。
※嘘(1946)〈太宰治〉「土間へはひると、左手は馬小屋で〈略〉、圭吾の家もだいたいあれ式なのです」

ハクモクレン(白木蓮)が咲き乱れる🚶‍♀️散歩道

2022-03-27 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
ハクモクレンが咲き乱れる散歩道🚶‍♂️🚶‍♀️
御池台方面

ハクモクレン(白木蓮、白木蘭、学名: Magnolia denudata)は、
モクレン科モクレン属に属する落葉高木の1種である。
早春の葉が展開する前に、白色の大きな花が上向きに咲く
花被片は9枚で萼片と花弁は分化していない。
中国南部原産であるが、日本など世界各地で庭木や街路樹として植栽されている。










しばらく楽しめます

御池台グラウンド横の2本ある
こちらは少し早いなぁ





雌蕊と雄蕊はどうなっているのかなあ


雌性先熟
この花は咲き始めで雌花は受粉できる
雄花は立った状態花粉は飛ばさない
他の花から昆虫が運んでくる?


この花は咲いて経過してる
雌花は花柱に粘り付き受粉しない
雄花の先が白くこれから花粉を飛ばすかなぁ

26日に行くと

この花は未だ雄花は立った状態で花粉は飛ばしていない?



別の木のこの花は
花も傷んでいる
中を覗くと

雌花は花柱にへばり付き受粉は出来ない
雄花は開いて花粉を飛ばす


白く見えるのは花粉?


既に花弁が散った花は
雄花は散っていく

この花はまだ花粉を飛ばしてる?

この花の雄蕊は散っていく

この花の雄蕊は殆どなくなった


植物の開花は一斉でなく
順次咲く
この様な仕組みがあるんだなぁ






ハクモクレンを追う
iPhone12ProMax
散歩道🚶‍♂️🚶‍♂️

追伸
折れていた花を拾って直後の姿
雌花と雄花の関係はよくわかる



時間が経過して乾燥

花柱に立ってるのが雌花だ


雄花が下部に



【難読漢字】「公魚」って読めますか?「こうぎょ」ではありません! 釣ったことがある人も多いはず! マネー現代 クイズ部

2022-03-26 07:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「公魚」って読めますか?



「こうぎょ」ではありません!


釣ったことがある人も多いはず!

釣りでお馴染みの魚です。


突然ですが


「公魚」って読めますか?


気になる正解は?


正解は「わかさぎ」でした


マネー現代 クイズ部



「鰙」「公魚」「若鷺」(わかさぎ)の名前の由来

ワカサギは、ニシン目キュウリウオ科に属する魚。汽水域にも淡水域にも棲み、凍結した湖で穴釣りが行われる。漢字は「鰙」のほかに「公魚」「若鷺」とも書く。

「ワカサギ」の名前は「幼い」という意味の「ワカ」と、「小魚」という意味の「サギ」を合わせた語である。魚へんに「若」と書く漢字の「鰙」は、この語源に基づいて作られた和製漢字である。

「公魚」は江戸時代、霞ヶ浦の北にある麻生の藩主が毎年、徳川11代将軍徳川家斉へ年賀に参上するときに串焼きのワカサギを献上し、将軍家御用達の魚「御公儀の魚」であったことに由来する。「若鷺」は「若」が「幼い・小さい」、「鷺」が「白い」を表すことに由来する。また、サギが捕食していた魚がワカサギであったことに由来する説もある。