【難読漢字】「河堀口」って読めますか?
「かわほりぐち」ではありません!
大阪の駅名です。
読めたらびっくりされるかも!
突然ですが
「河堀口」って読めますか?
この漢字は大阪のある駅名です。
果たして正解は?
正解は?
正解は「こぼれぐち」でした。

河堀口駅は大阪市阿倍野区にある近鉄南大阪線の駅です。
いかがでしたか?
河堀口(こぼれぐち)
延暦7年(788年)当時の守護職であった和気清麻呂(わけのきよまろ)によって、今のJR寺田町駅の南方、猫間川の辺(此の地点を河掘口と云う。大正14年市に編入されるまで小字名として存続)から着工して、西へ庚申街道から茶臼山の南、河底池に達する洪水対策用の工事が行われました。この工事は未完のまま長く中断されていたが、徳川時代に大和川への転さく工事となって実を結んだ。工事のためこのあたりー帯は湿潤地帯となったが、ホタルの名所となり、シーズンには出店が並んで賑わった。現在、近鉄南大阪線の駅名にその名を残している。