【難読漢字】「遡行」って読めますか?

「ぎゃっこう」は違います
突然ですが
「遡行」という漢字
読めますか?
流れをさかのぼってゆくことを意味します
気になる正解は?
正解は「そこう」でした!
わかりましたか?

現代ビジネス編集部
遡行の意味とは
遡行とは、「流れをさかのぼっていくこと」という意味になります。
読み方は「そこう」になります。
「遡」はさかのぼることを表し、流れに逆らって元の方向へ行くことを「遡行(そこう)」と。「遡上(そじょう)」
また同じ字を用いた法律用語に「遡及」という言葉があり、過去の特定の時間まで遡って法律を適用することを意味します。
類語には鮭が産卵のために川をのぼる際に持ちいられる「遡上(そじょう)」や、
逆方向へ進むことを「逆行(ぎゃっこう)」などが挙げられ、多くの場合は「逆行」が用いられています。
アニメや漫画など、過去の時間へと飛ぶ作品では「時間遡行」といった表現がされています。