11月モバイルOSシェア発表、
iOSのシェアが高い日本だけどグローバルではどうか?
StatCounterから2020年11月のモバイルOSのシェアが発表された。
2020年11月はAndroidがシェアを減らし、iOS、Samsung、KaiOSがシェアを増やした。
しかし、AndroidとiOSのシェアの合算値は99%を超えており、
モバイル向けのオペレーティングシステムとしては極めて強い影響力を持っている。
GoogleとAppleの2強が占める
世界では Apple iOSは28.2%だけど


世界ではAndroidが7割強と驚きだ
Gogglesのオープンな戦略結果?
と言うよりiPhoneはハイエンド層を
ターゲットにしているので
世界的には負ける?
では 日本でのシェアーはどうなのか
世界と真逆なシェアー
世界でも例を見ないiPhone天国
日本人はiPhoneが大好きなのだ
タブレットシェアーでiPadがダントツです
キャリアがスマホの
日本初iPhoneデビューで端末を割引して(長期保有条件)
誰でも買える条件価格だったので一気に拡販できた。
ガラケーからスマホへ貢献
(世界であり得ない販売ビジネスモデル)
iPhoneを保有するとAndroidへは動かない
品質とサポートに魅力がある端末だ
日本人は高価でもスマートでiOSの信頼性を確信しているのかなぁ
毎年進化を続けるApple iPhoneファンが多いという事でしょうか?
小生もiPad Proで本ブログ投稿していますが
メチャ便利で大人のおもちゃです
恐らく、PCやスマホでは継続出来ないと思う
日本ではApple iOSは63.2%
携帯電話&タブレットについて(2019年)下記



⬇️
では 参考までに
2019年 国内の携帯電話端末の状況は如何だろうか?
iphone のシェアーは42%強と強い



2019年タブレット端末のシェアーはどうか?
AppleのiPadが53%強と高い人気を誇る


