福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

散歩道🚶‍♀️ミツバツツジの冬芽と花殻に何と花柱と柱頭の面影が‼️

2022-01-22 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
今日の散歩道

駅前マンションの花壇に植栽(オープン)
4本ほどミツバツツジが植栽されている

冬芽はどうかなぁ
花殻はどうかなぁ

何と花柱と花頭の面影かなぁ
ビックリです
よくもまあ、咲き終わって今まで残っているとは・・・・

雌花の花殻から細い花柱が伸びて
その先に柱頭の面影が解る
まあ、小さな花殻を見る人もいないけど
ワンチャンスです

この花殻は?

冬芽

今年は冬芽から秋の紅葉迄追っかけてみよう

昨年秋の紅葉はこんな感じだった







以上

余談ですが

花柱・柱頭は

知らなかったのでネットで見てみた

みかんの例では

めしべのうち一番基部のふくらんだ部分が子房(しぼう)で、その中には将来種子になる胚珠(はいしゅ)というものが入っています。この子房の部分は将来果実になります。

 まためしべの一番先端部は柱頭(ちゅうとう)といい、花粉が付着するところです。
そしてこの柱頭と子房をつなぐ柄のような部分が花柱(かちゅう)です。
花粉が柱頭につくと花粉管(かふんかん)という細い管状のものを伸ばし、花柱を通って、はるばる子房の中にある胚珠にたどり着きます。
花粉管の中には精細胞が入っていて、胚珠の中の卵細胞と合体し受精(じゅせい)が行われます。
卵細胞や精細胞のことを生殖細胞(せいしょくさいぼう)といいます。

略図

花の仕組みは?








以上








最新の画像もっと見る