福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

MIRAIZA OSAKA-JO. 明日オープンニュースでチョット立ち寄ってみた。

2017-10-19 04:00:45 | ★大阪城もメチャ面白い😄
昨年より工事中だった
旧第四師団司令部庁舎(元大阪市立博物館)の建物を維持しながらも、レストランやお土産売り場、カフェなどを融合した施設・・・MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)が2017.10.19. オープンする。
外観だけでもと思い立ち寄ってみた
まだ立ち入りはできない






北側面







昨年来工事中は見る事が出来なかった

来週でも覗いてみたいもんだ
まあ、外国人観光客が多いなあ〜

和服姿・・・・レンタル?


青屋門でも

今日は
JR大阪城公園駅から帰ろう
今日の大阪城ホールコンサート・・・誰かなあ・・聞いても判らん・・


駅へ向かう
ここにも飲食ゾーンがオープンしている➡︎JO-TERRACE OSAKA




駅からフラットで2階ゾーンへ


どこも結構賑わっている
大阪城観光客の大手門側と大阪城ホール側で足止め作戦かなあ
マア
今までなかった方がおかしい
これだけの施設が2箇所
周辺に影響はあるかもしれない

2017.10.18. 大阪城周辺

✳️余談

概要 旧第四師団司令部庁舎

1929年2月に昭和天皇即位の記念事業(昭和御大典記念事業)として、大阪城公園の整備および大阪城天守閣の復興とともに、城内の各所に分散していた陸軍第四師団の司令部機能を集約するために、大阪市が事業主体となって司令部庁舎を新築することとなった。設計は第4師団経理部、施工は清水組があたり、1929年4月に着工・1931年3月に竣工し、国へ寄贈された。

この記念事業の財源は大阪市民からの寄付150万円によって賄われたが、そのうち第4師団司令部庁舎建設費用は80万円だった。外観は左右対称のロマネスク様式で、正面両側のタレット(隅小塔)や壁上端のギザイギザなど[1]ノルマン地方の古城の意匠をもとに褐色色斑スクラッチタイルで仕上られた。

1940年に中部軍司令部が本庁舎に入り、第4師団司令部は大坂城二の丸に移転した。1945年2月になると中部軍は第15方面軍の編成により廃止され、改めて第15方面軍司令部と中部軍管区司令部が本庁舎に入った。

太平洋戦争末期の大阪大空襲による被害を免れ、戦後はGHQにより接収され、1948年に接収解除された。 接収解除後は、大阪市警視庁本部、大阪府警察本部の庁舎として利用される。大阪府警が現在地の大手前に移転した1958年に大阪市の管理下に置かれた。

大阪市は、2017年秋、大阪城公園本丸広場にある旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)の改修後の愛称を「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」に決定し、大阪の文化や娯楽が集まり、大阪の未来を担っていく場所になって欲しいという思いを込めた、という。大阪城公園の魅力創出、新たな賑わいづくりを目指し、大阪城天守閣を訪れる市民や多くの観光客を対象にした飲食、物販施設などを開業している。