旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

878 オムツ替え(次回更新予定日 6月1日 第一土曜日)

2024-05-18 05:20:11 | 日記

 昔々その昔、碁盤の目の京都の殆どの家々は奥行きは深く汲み取り式便所(これ自体が死後に)為に家の奥に!超金持ちは別で向かいの家は水洗だと!(下水が完備されていない時代に水洗?見た訳が無いので生涯の疑問?でも小学校は水洗!)その後、超長いバキュームで!二条城の北にあった我が家の母屋は2階、工場の方は木造3階建てでした。現在だったら階段を降りて三軒隣のトイレに?住込みの人が良く辞めたのは良く分かります。今の我が家は2つのトイレがあり10歩!親戚の同い年の女の子は寝小便で濡れた布団を持って近所に報告に行かされたとの事。分かった事は夜尿症になるのは仕方無かった事⁇です。その後、小学生の時に水洗トイレに!’71年のデンマークでは...

12月1日 曇り//アネリサの手伝いでオムツをしている子の世話を!が、彼女がオムツの替えをやってくれるので大助かりでした。オムツ替え!これだけは特に辛い仕事でした。午前中は子供達を7-8人を一人で見る事が続いたのでした。しかし無給アシスタントである事を忘れて全く人任せにしているのは許せなく!自分一人が忙しく!他の人は楽しているのは納得がいかず(若かったです!)マズイ事に目の前にいる子供達に向かっていたのでした。どうしようも無い時には日本語で子供達をしかる事が増え、怒っているのが分かれば日本語でもデンマーク語でも関係ありませんでした。少し自嘲しなくては!

 こんなに忙しくては仕方ありませんが、ここにいる殆どの人達は、私を使用人の如く使って自分達の仕事を楽にしている。同じ仕事をしていると言う事で給料を貰えないのはおかしいと思いました。分かっていたのですが、デンマークでも何処でも自分が楽になる事を考えるのが普通でした。しかしコペンの施設にいる時と大きな違いでした。
 時間が過ぎるのが、今日も遅く感じたのでした。エンリックのオムツを替えるのを、オウラに言われたが、デンマーク語が分からないふりをして聞き流したのです。彼がオムツを替えれば良いものを私に言うのは納得いかなかったのでした。彼はエンリックの所へ連れて行ってでも、私にさせたのでした。
 週末に休みのスタッフが多いと言う事で、私が働かねばならないかも知れないのでした。やはり、私の様な者に頼らなければやっていけないのでした。こんな所でしたから、私も雇ってくれたのでしょう。この仕事につく人は限られている人しかいない様に思うようになったのです。
(今思うと、ここに働いている人達にどうしてここに勤めているのか、聞くべきでしたが、私にそんな余裕は無かったのでした。)
 夜になってロッテともう一人の部屋に行ったが、その広さに驚いたのでした。勿論、バストイレ付きで言う事無い部屋でした。そこで、ビールを飲みながら折り紙の折り方を教えたのでした。ロッテは私に気がありそうであったが、私の好みで無かったのです。(贅沢思っていました!)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 877 フレデンスボー (次回... | トップ | 879 トイレから‘おはようー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事