「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2024.05.23木>東京株式市場

2024-05-23 19:12:37 | 株式日記

N225▲1.26% 39,103.22 +486.12
トピックス▲0.64% 2,754.75 +17.39
グロース250▼1.47% 615.48 -9.18

東京市場は、NYとは反対にエヌビディアの好決算に素直に反応して上昇して引けました。
NY市場の下落は、FOMC議事録への反応だろうと思います。
東京は、昨日NYに先行して利益確定が済んでいるので上昇と言うことだろうと思います。
ショートが昨日の流れで寄付き後、かなり強引に下を売りましたが、買い優勢で全然勝負になりませんでした。
高いところに行くと戻り売り優勢ですが、安い方に行くと押し目買い優勢の流れのようです。

強含みの保ち合いと言ったところでしょうね。
と言って、戻り売りの強さを見ると戻り売りをこなしきるまでは、もう少し時間が必要かもしれません。
円相場の急激な変動がなければ、しばらくこんな調子かな・と思います。


☆参考記事
エヌビディア決算:識者はこうみる
By ロイター編集
2024年5月23日午前 10:36 GMT+94時間前更新
https://jp.reuters.com/markets/japan/AOSRR24IOVNDZH4DLP637UH6SM-2024-05-23/
NY市場サマリー(22日)ドル・利回り上昇、株は下落
By ロイター編集
2024年5月23日午前 6:54 GMT+98時間前更新
https://jp.reuters.com/markets/us/AB2VMA62BBOKRIPLXEIBMUNV6I-2024-05-22/
世界の半導体売上高、年間10%成長 TSMCが見通し
By ロイター編集
2024年5月23日午後 2:15 GMT+91時間前更新
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/6XXMXV7XYFJOBF57JPKG2NFTYY-2024-05-23/
コラム:円安メリット生かせぬ日本経済、競争力低下で続く貿易赤字
By 田巻一彦
2024年5月23日午後 1:54 GMT+91時間前更新
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/ENUAMLGDQZNSFECXY7WYCHNTEA-2024-05-22/

 

株式日記
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/c/c3dcd91db11bbd4552597e2647c478a3
株式投資 資産運用
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/c/bba922613855bf1fdceace164d916823

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 項目「アフリカと中東」の目次① | トップ | 2024大相撲>朝青龍が甥の豊... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

株式日記」カテゴリの最新記事