
先日お知らせしていた千綿偉功クンのレコーディングですが、
仲間たちによるいろいろな楽器の収録を経て完成することが出来ました。
ちなみに僕もピアノを弾いています。
音源の最終ミックスにいたるまでお互いの持っているイメージをぶつけ合い完成形に導いていくわけで、
自分をさらけ出すことになります。
たった1曲のレコーディングですがお互いの音楽に関する思いや経験などが見えてきます。
編集しながら千綿クンと5~6時間は話したでしょうか・・・。
本当に音楽することに情熱を燃やす素晴らしい男だと思いました。
たしかに10代でいきなり大きなコンテストで優勝~メジャーデビューにいたった彼を
羨ましく思った時期もありました。
あれから20年近く彼は全国でがんばっています。
彼の音楽の中に、そして言葉の一つ一つに頑張っただけのチカラが見えます。
そして地元で活動する僕のことを「地元の先輩!」と言って
しっかり立ててくれるやさしさもあります。
自分のポジションを改めて見直すことになりました。
正に本物のシンガーと一緒に仕事がやれて楽しく大きな刺激になりました。
今回のプロジェクトに声をかけてくれて感謝しています。
「フィールドは違ってもお互い後悔しないような活動を続けようね!」と
帰りにお互いの新しいCDにサインをして交換したのでした。
仲間たちによるいろいろな楽器の収録を経て完成することが出来ました。
ちなみに僕もピアノを弾いています。
音源の最終ミックスにいたるまでお互いの持っているイメージをぶつけ合い完成形に導いていくわけで、
自分をさらけ出すことになります。
たった1曲のレコーディングですがお互いの音楽に関する思いや経験などが見えてきます。
編集しながら千綿クンと5~6時間は話したでしょうか・・・。
本当に音楽することに情熱を燃やす素晴らしい男だと思いました。
たしかに10代でいきなり大きなコンテストで優勝~メジャーデビューにいたった彼を
羨ましく思った時期もありました。
あれから20年近く彼は全国でがんばっています。
彼の音楽の中に、そして言葉の一つ一つに頑張っただけのチカラが見えます。
そして地元で活動する僕のことを「地元の先輩!」と言って
しっかり立ててくれるやさしさもあります。
自分のポジションを改めて見直すことになりました。
正に本物のシンガーと一緒に仕事がやれて楽しく大きな刺激になりました。
今回のプロジェクトに声をかけてくれて感謝しています。
「フィールドは違ってもお互い後悔しないような活動を続けようね!」と
帰りにお互いの新しいCDにサインをして交換したのでした。
パワーあふれる人達の出逢いは、素晴らしいものだと感じました。
お二人の情熱が詰まったCD、楽しみです。
新曲、「プロペラ」の北村シスターズさんのコーラス♪
さわやかでとっても心地よいですね~^^
お疲れ様です。
このcdは私達の手元に届くのでしょうか。
とても、どきどきしているのですが。
すごく、良い曲なんでしょうね 楽しみです。
どんなプロジェクトかわくわくですね。
それでは、頑張って下さい。
北村シスターズのコーラスもこれが最後かな・・・なんて思います。CDを残せるチャンスがありラッキーでした。
僕も好きです この歌。
いやぁ、それにしても、早く皆さんが重ね重ねて作り上げられた音源を聞ける日が待ち遠しいです(*^_^*)
このつながりを大切にしていきたいと思います。 歌お楽しみに・・・。