大分県佐伯市で開催された直心館記念剣道大会に参加しました。
この大会は「50歳以上の部」が設けられた数少ない大会です。
桜武館からは団体3人制で2チームを組んで出場です。
実は先週の伊万里の大会直後、中学高校の一年後輩のN君から
「自分も桜武館の稽古に参加していいですか?」と連絡があり、
「もちろんOKさ、一緒にやろうぜ!」と、30数年ぶりの再会。
たまたまこの試合に欠員が出たために彼とチームを組んでの出場となりました。
3日前までは想像もしていない展開。
6人のオヤジたちは一台の車に乗り合わせ、
往復7時間の道中をさまざまな思い出話に花を咲かせながらのドライブでした。
試合の結果は甘いもんではありませんでしたが楽しい一日を過ごせました。
桜武館ではまだ新人のつもりでしたが、最近は「尚志先輩!」と呼ばれることも増え、
何となく先輩になりつつある自分に気付きます。
この大会は「50歳以上の部」が設けられた数少ない大会です。
桜武館からは団体3人制で2チームを組んで出場です。
実は先週の伊万里の大会直後、中学高校の一年後輩のN君から
「自分も桜武館の稽古に参加していいですか?」と連絡があり、
「もちろんOKさ、一緒にやろうぜ!」と、30数年ぶりの再会。
たまたまこの試合に欠員が出たために彼とチームを組んでの出場となりました。
3日前までは想像もしていない展開。
6人のオヤジたちは一台の車に乗り合わせ、
往復7時間の道中をさまざまな思い出話に花を咲かせながらのドライブでした。
試合の結果は甘いもんではありませんでしたが楽しい一日を過ごせました。
桜武館ではまだ新人のつもりでしたが、最近は「尚志先輩!」と呼ばれることも増え、
何となく先輩になりつつある自分に気付きます。
中学生の頃に桜木哲史先生の試合を拝見させていただき、いつか稽古をつけていただきたいと思っていまし
た。
突然お邪魔するのも失礼かと思い桜武館のホームページから連絡を試みたのですがなかなかつながらず、ここに書かさせていただきました。
私も中学の時始めて先生の剣道をみて衝撃を受けました。縁あって翌年進学した高校に先生が赴任されたので剣道部へ、しかし稽古の厳しさから退部。今桜武館でやっている同世代の多くが当時途中退部した仲間たちです。あの頃はみんなギブアップでしたが、今もういちど先生の指導を受けたくて通っています。30年以上経ちましたが先生の炎のような剣道は少しも変わっておられません。もし稽古に来られるのであればどなたに限らず歓迎されるはずです。 メルアド等教えていただければ私が連絡します。一緒に楽しい剣道をやりましょう。よろしくお願いします。
期待で胸がふくらんでいます。
yamamamo.umechan@docomo.ne.jp
よろしくお願いいたします。