桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

日光小田代原・戦場ヶ原

2024-08-06 14:42:52 | 山歩き情報
2024年8月1日、日光の小田代原
と戦場ヶ原に花の写真を撮りに行って
きました。赤沼を基点に小田代原、
戦場ヶ原と回ってきました。所要時間
は、余りにも写真撮影に夢中になって、
いつもより倍ぐらいの約6時間位か
かってしまいました。


赤沼駐車場(有料になっていました)から
県道反対側に位置する入口を歩き始めま
した。


傍を流れる湯川の縁にキツリフネが
咲いていました。


戦場ヶ原への橋をやり過ごし、次の
湯川赤沼橋を渡って小田代原に向かい
ました。戦場ヶ原ルートの賑わいに
比べこちらのルートは人は余りおらず
静かな歩きが楽しめます。


クマザサの道を歩いていると人の
背丈の高さ位の所でポツンと花が
咲いていました。ノリウツギでした。


鹿の防護柵に着きました。ゲート
を潜った先が小田代原となります。


木道脇にニガナ。この日見たのは
この一つだけでした。


ミツモトソウ。いっぱいかたまって
咲いている中の一つだけを選んで、
撮りました。




こちらはミヤマカラマツでしょう。


ダイコンソウ。花が弱いのでなかなか
形よく撮れません。


ホザキシモツケ、この日の目的の花
の一つです。もう最盛期は過ぎたよう
でした。


アキノキリンソウはこれからでしょうか。


クマザサの中からニョキッと出た
のはコウゾリナ。


ちょっとはっきりしないと思いますが
白い花を幾つも付けたヤブジラミ。
この日は至る所で目にしました。


ヨツバヒヨドリ。まだ咲き始めた処です。


大きな葉っぱが痛そうな感じがする
ハリブキ。


イタドリ。この花も咲き始めた処です。


シロヨメナ。この後もっと背が
伸びてきます。


ヤマオダマキ、ニッコウアザミに囲まれて
咲いていました。


コバギボウシ。この日一番咲いていた花、
の印象が強かったです。


ちょっと驚きを持って撮らせてもらい
ました。アサギマダラです。二頭(匹)
いたのですが、カメラをかまえている
間に、一頭は何処かへ…


キオン。これからもっと咲いてきます。


ヒメジオン。いっぱい咲いていました。


黄色くて、小さくちょっと形が分り
づらいですがミヤコグサです。


ニッコウアザミ。きれいですね。


シモツケが咲いていました。この日は
これだけでした。


ハクサンフウロ。ちょっと少なかった
です。


トモエソウ。もう終わりですね。


貴婦人(シラカバ)。いつもの展望台より
木道をちょっと先に行った所から撮り
ました。


トネアザミ。普通はもっと花を付ける
のですが。これはたまたま一つだけ。


ツリガネニンジン。木道の際の狭い
所で咲いていました。


ホザキシモツケ。少し固まって咲い
ていたので撮りました。


最初は分からなかったですが、よく
見たら、ゲンノショウコでした。


ミヤマタニソバ。米粒ほどの小さな花を
付けています。葉の形も面白いですね。


ズダヤクシュ。もう終わりを迎えている
ようです。


サワギクももう終わりですね。


ヒロハヤマトウバナ。なかなか
はっきりした形で撮れません。


戦場ヶ原へと踏み込む防護柵が
見えてきました。


ハゴロモホトトギス。ちょっと
小さいですね。


エゾシロネ。花の付き方が変わって
います。


チダケサシ。湿原でよく見られる花です。


大きく咲いたコオニユリ。この花も
もう終わりですね。


イブキトラノオ。七月までは群生していた
と思いますが、いまは僅かに…


ドクゼリ。花からは毒を持っているとは
想像できません。


ミズチドリと思うのですがはっきりしません。


イヌゴマ。初めて見ました。


ヒメシロネ。はっきり大きく咲いていました。


クサレダマ。まだまだこれからでしょうか。


オオヤマサギソウ。この花も大きく咲いて
いました。


ちょっとはっりしないのですが、
マイセンカラマツだと思います。


キンミズヒキ。これからもっと花の部分
が伸びてきそう。


タカトウダイ。いつも思うのですが、
花の付き方が変わっていますね。


戦場ヶ原と男体山。戦場ヶ原の木道を
大分歩いてきて、男体山が大きく見える
所から撮りました。


最後、湯川の畔でワレモコウがひっそり
と咲いているのを撮りました。

小田代原・戦場ヶ原、ほんとうに花が
いっぱい。ここに掲載した以外も何枚
撮ってきました。何度訪れても、いつも
そうした思いを重ねます。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤城覚満淵 | トップ | 榛名沼ノ原湿原 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き情報」カテゴリの最新記事