2020年12月14日、太田市の唐沢山に行ってきま
した。桐生市の南公園に車を置き、籾山峠から塩菅峠を
経て唐沢山を往復してきました。所要時間は4.0hでした。
籾山峠の登山口です。菅塩峠への標識が立っています。
登山口から登った山が高雄山。急坂を登り切った辺り
から、木々の向こうに太田双葉CCのクラブハウスが
見えてきました。
高雄山の頂上部。標高表示だけで山名は記されていま
せん。
先を進むとやがて天王山が見えてきました。先ほどの
クラブハウスはこの山の反対側になります。
歩く道脇に変わった枝振りの木がありました。なぜ
こんなふうに鋭角に曲がったのでしょうか?
日向山頂上に着きました。この後、ベンチの手前を左に
下りて行きます。
これがその下りる階段。かなり急です。帰りが思い
遣られますね。
下りる前に前方を眺めたら唐沢山、その右手前に
高壺山が見えました。
菅塩峠へきました。ここを突っ切って前へ進むと
唐沢山、右は塩菅沼、強戸方面になります。
菅塩峠から登る山が高壺山。その頂上を左に曲がり
ました。
唐沢山頂上へ着きました。東屋があります。予定では
ここで昼食を摂るつもりだったのですが、風が冷たく
強くなってきたので、菅塩峠へ戻ってからにしました。
菅塩峠へ戻る前に、東屋の後ろ側の景色、桐生の広沢町
や足利の山々を撮りました。
こちらはその90度左の赤城山を撮ったつもりだった
のですが、山頂部が雲に覆われてよく分かりませんね。
高壺山から菅塩峠へ下りる道筋でツツジが咲いている
のを見ました。この寒いのに!、と感じました。
また、黄葉もありました。
ずうっ戻ってきて茶臼山が見える所まできました。
籾山峠はもうすぐです。
最後、南公園でサザンカを撮ってきました。ウメは
当然ながらまだです。
籾山峠から唐澤山への往復、小さいながら幾つもの山が
続きます。おまけに乾燥しきっていて滑りやすく、足への
負担はかなりなものでした。短いながらも山歩きを楽しむ
にはいいコースですね。
した。桐生市の南公園に車を置き、籾山峠から塩菅峠を
経て唐沢山を往復してきました。所要時間は4.0hでした。
籾山峠の登山口です。菅塩峠への標識が立っています。
登山口から登った山が高雄山。急坂を登り切った辺り
から、木々の向こうに太田双葉CCのクラブハウスが
見えてきました。
高雄山の頂上部。標高表示だけで山名は記されていま
せん。
先を進むとやがて天王山が見えてきました。先ほどの
クラブハウスはこの山の反対側になります。
歩く道脇に変わった枝振りの木がありました。なぜ
こんなふうに鋭角に曲がったのでしょうか?
日向山頂上に着きました。この後、ベンチの手前を左に
下りて行きます。
これがその下りる階段。かなり急です。帰りが思い
遣られますね。
下りる前に前方を眺めたら唐沢山、その右手前に
高壺山が見えました。
菅塩峠へきました。ここを突っ切って前へ進むと
唐沢山、右は塩菅沼、強戸方面になります。
菅塩峠から登る山が高壺山。その頂上を左に曲がり
ました。
唐沢山頂上へ着きました。東屋があります。予定では
ここで昼食を摂るつもりだったのですが、風が冷たく
強くなってきたので、菅塩峠へ戻ってからにしました。
菅塩峠へ戻る前に、東屋の後ろ側の景色、桐生の広沢町
や足利の山々を撮りました。
こちらはその90度左の赤城山を撮ったつもりだった
のですが、山頂部が雲に覆われてよく分かりませんね。
高壺山から菅塩峠へ下りる道筋でツツジが咲いている
のを見ました。この寒いのに!、と感じました。
また、黄葉もありました。
ずうっ戻ってきて茶臼山が見える所まできました。
籾山峠はもうすぐです。
最後、南公園でサザンカを撮ってきました。ウメは
当然ながらまだです。
籾山峠から唐澤山への往復、小さいながら幾つもの山が
続きます。おまけに乾燥しきっていて滑りやすく、足への
負担はかなりなものでした。短いながらも山歩きを楽しむ
にはいいコースですね。