goo blog サービス終了のお知らせ 

きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

連なる光の帯

2012年02月16日 | 鎌倉手広た邸
朝方所用で
手広た邸に行きました。

南に面した大きな開口部の
雨戸が閉められていて、

しかも、ぱらぱらと湿ったものが
今にも落ちてきそうな曇り空、

家に入ると何となく、
そんな日特有の
陰鬱な雰囲気が漂っていたのですが、

それだけに、
居間に入った途端、

格子床を介して
2階から降り注ぐ
連なる光の帯が
際立っていました。





・・・・・・・・・・

手広た邸完成見学会参加者募集中!

土壁の下ごしらえ

2012年02月16日 | 鎌倉や邸
鎌倉古民家の改修現場にて。

壁をやり直すにあたり、
せっかくなので一部の壁を
土壁とすることにしました。

仕上げは、
荒壁土を一発塗り。

物を保管する場所なので、
調湿してくれる素材がいいであろう
ということもありますが、

単純に建主さんと、
土壁作りを楽しみたかった
ということもあります(笑)。

週末建主さんたちが
作業するにあたり、

今日現場で職人たちと
打ち合わせがてら、

間渡し竹を仕込みました。

これが準備できていれば、
おおぜいでワッと
作業できますからね。

週末楽しみ~♪