goo blog サービス終了のお知らせ 

きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

春寒の焼杉隊始まる

2010年02月19日 | 鎌倉か邸
今日は二十四節気で雨水。

温かくなり始め、
空から降るものが
雪から雨に変わる頃だから、
「雨水」なのだそうですが、
寒い!

しかも今日は、
鎌倉から北へ北へ
進んだ日ですから、
余計に寒さが
身に沁みました。

そんな寒い今日、
炎を上げて、焼杉作業。

炎のおかげで
作業している間は、
汗をかくほどで、
寒い日には、
ちょうどよい仕事かもしれません。

今日から連続3日間、
58坪分の板を焼き、
油を塗る予定です。

お天気もよさそうで
よかった!



天井貼られる

2010年02月19日 | 八王子や邸
淡黄色の椹の板が
座敷の天井に貼られました。

この部屋は、
垂木と野地板を現し、
屋根勾配なりの部分と
化粧の板を貼った平らな部分が
組み合わさった天井となっています。

私の場合、
床板兼天井の場合が多く、
こうして天井に部分的にでも
化粧板を貼るのは珍しいのですが、
寝転がって
美しい椹の板を眺めるのも、
気持ちよさそうです。