goo blog サービス終了のお知らせ 

きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

まずはヘイ

2008年04月04日 | 鎌倉ほ邸
工事に先立ち、ここ3日、
敷地北側の万代塀を撤去したうえ、
仮設の塀を建てるという
作業を行いました。

この作業の前に、
いろいろお隣の方々と
協議が必要でしたが、
かえってお近づきになれたようで、
よかったです。




既存の万代塀の様子。



撤去した後は、
仮設塀を設置。

吉岡木材さんから、
3mの間伐材を納めてもらい、
それを一定間隔に掘っ立て、
そこに仮設用のメッシュシートを貼って完成。

間伐材利用の
一つの方法ですね。





これらの一連の作業は、
植木屋のTさんたちにお願いしました。

重い丸太を抱えるTさん、
とても楽しそう、です。

2008年04月04日 | 今日のできごと
この場で
日記を開設以来、
これが千記事目。

開設以来ほぼ3年、
現場の日記だったり、
考えていることだったり、
何かをここに書くことが
日課となりました。

毎日書いているといいながら、
実を申し上げると、
小学生の夏休みの宿題のように、
数日分をまとめて書くということも
ままあるのですが(笑)、

そのときは、
忙しかったり、
酔いつぶれていたり、
どこかに出かけていたり、
ということなので、
どうかお許しください。

そんな感じで、
書いている日記ですが、

家づくりは物語のようなもの、
引き続き日々のことを
この場で記していきたいと思いますので、
今後もお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします。



ところで今、
猫の額の庭先が、
春満開。

玄関を開けるのが、
楽しみです。