goo blog サービス終了のお知らせ 

きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

笑門のある家

2013年02月28日 | 町田か邸
町田か邸にて。

笑門のある家。

ここをくぐって家に入ります。

確かここは(も、か。)、
竹小舞かきの時などそうだったけど、
笑い声の絶えない現場でした。



大詰め

2013年02月28日 | 町田か邸
町田か邸にて。

明日完成に向けて、
現場は大詰め。

連日様々な職人さんが
入れ替わり立ち替わり。

今日は、
大工、建具、畳、水道屋、

明日は、
電気屋、建具屋、ガラス屋、板金屋。

とくに建具が入ると
グッと空間が締まります。

そして3/2は完成見学会なので、
皆さんぜひ来てください。



腰の石貼り完了

2013年02月19日 | 町田か邸
町田か邸にて。

浴室の十和田石貼りが完了。

十和田石とは
堆積した火山灰が長年かけて固まった
凝灰岩の仲間です。

大谷石もその仲間ですが、
十和田石は大谷石よりも
緻密で締まった感じがします。

十和田石は、
凝灰岩としての柔らかさと
緻密さのバランスにより、

こうしてお風呂の中に
使われることが多いです。

温泉に行くと、
この手の石をよく見かけますね。

さあ来週は、
とてもいい香りの
浴槽が入る予定です。

先に石貼りを行うとは…、

そう、木の浴槽が
入ります。

楽しみ!




薪に雪

2013年02月19日 | 町田か邸
町田か邸にて。

現場で打ち合わせをしていると、
庭先にみるみる
雪が積もっていきました。

積んで間もない薪も、
あっという間に雪化粧。

まだまだ冬は終わりませんが、
こうして美しい光景を
見ることができるし、

目鼻も楽なので、

よしとします。





秘密基地から見下ろした光景

2013年02月13日 | 町田か邸
町田か邸にて。

秘密基地(ロフト)から
下を見下ろすと、

二階の「司令塔」、
書斎スペースが見えます。

さらに吹抜けを介して、
玄関の様子を伺うことも
できます。

お城や長屋門等にある、
見張り場所のような感覚。

まさに「秘密基地」です。





・・・・・・・・・・

きらくなたてものや2も、
よろしくお願いします!

これでいつでも秘密基地に行けるゾ

2013年02月13日 | 町田か邸
町田か邸にて。

宙に浮いたロフトに
梯子が付きました。

‘そ’ちゃんは
これを見つけるなり、
大喜び。

さっそく
この梯子を昇り、
その先にある
秘密基地のような空間に、
さらに歓喜の声を
上げていました。

秘密基地作るの、
好きやねん。








・・・・・・・・・・

きらくなたてものや2も、
よろしくお願いします!