シジュウカラの群れが互いにさえずりながら飛び交い、オオカンザクラの幹をつついて食事中だった。総合研究大学院大の鈴木俊貴先生はシジュウカラが複数の「単語」を組み合わせた「文」を作り、情報を伝達する能力を持っていることを発見されたそうなので、ここのシジュウカラも互いに餌の情報のやりとりをしながら食事していたのだろうか。
スズメ目シジュウカラ科(L15cm)
2016年10月7日午前8時30分
↓ 左脚の下に蜘蛛?
↓ 青虫ゲット。
↓ プレゼント?(残念ピンぼけ!)
↓ アメリカシロヒトリ?の幼虫ゲット。
おまけ_思い出の景色
満開のころのサクラ(2015/03/20撮影)
大きな2本のオオカンザクラ(大寒桜)、真ん中の濃い色のサクラはカンヒザクラ(寒緋桜)。