きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

8月29日(水)、鹿児島で「芸者着付け」の夏期講座

2007-07-31 17:43:37 | 七五三の着付け
「きつけ塾いちき鹿児島校」では、8月29日(水)午前10時から、鹿児島市中央町のお稽古場で、「舞踊着付けの夏期講座」を開催することになりました。
内容は、「舞踊のメイクと芸者着付け二題」。
関東芸者と関西芸者のメイクと着付けを、私どもの衣裳方が実演し、参加者にも技術を学んで頂くようにさせて頂きます。
お稽古場があまり広くありませんので、参加者数に制限があります。お早目のご連絡をお願い致します。
●参加講習費は5,250円です。
●舞踊家、美容師に限らず、舞踊の着付けに関心のある方であれば、大歓迎です。
●電話連絡は 099-206-7337
●Eメールは m-kimono@miyazaki-catv.ne.jp 

「きつけ塾いちき」ホームページへhttp://www.nr-2001.net/kimono/index.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮崎舞踊会 (part3) 出... | トップ | 「まいぷれ宮崎版」にニュー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

七五三の着付け」カテゴリの最新記事