お友達の着付けの進歩にびっくり
桝野さんと肥後さんは知り合いで、時間が合ったらお互いに相モデルでおけいこされています。
内容は「附下げ・留袖コース」
補整➠附下げと進んで、いまは留袖の着付けに入っています。
今日のカリキュラムは、「留袖の着付けに二重太鼓」。
桝野さんは着付けの経験がありますが、肥後さんは初めての挑戦。
「着付け経験のない肥後さんが、こんなに早く覚えるんだったら、娘に習わせたい。」
最初は、まず自分が習った後で、娘さんにも…と思っていらしたようです。
一方…
覚えのいい肥後さんを見ていると、、桝野さんの着付けを指導している先生の話を、モデルをしながら一生懸命に聞いています。
なるほどこれが早く覚えるコツかもわかりませんね。
お二人とも、きものが好きで、のみこみが早い。
そして何よりも、楽しいのが最高ですね。
最新の画像[もっと見る]
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その2 ボビン糸巻器 19時間前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その2 ボビン糸巻器 19時間前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その2 ボビン糸巻器 19時間前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その2 ボビン糸巻器 19時間前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その2 ボビン糸巻器 19時間前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その1 裁縫スタンド 1日前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その1 裁縫スタンド 1日前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その1 裁縫スタンド 1日前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その1 裁縫スタンド 1日前
-
私たち(衣裳方)の小道具たち…その1 裁縫スタンド 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます