5月2日(水)、熊本県伝統工芸館で披露!
5月の連休前の、平成30年5月2日(水)、九州・熊本県の伝統工芸館で『京の雅(みやび)と江戸の粋(いき)』と題して、着付けショーが行なわれることになりました。
着付けショーを担当するのは、「きつけ塾いちき」の衣裳方。
京の雅の代表的なもののひとつが、五花街の舞妓さんと芸妓さん。
江戸の粋といえば、気風(きっぷ)のいい、男まさりの江戸芸者。
舞妓、芸者の着付け二題を、お越しの皆さまにご覧頂くことになりました。
●霧島山脈近郊の画像一覧
●霧島火山ライブ情報マップ
●新燃岳の火口ライブ映像へリンク
最新の画像[もっと見る]
-
「京風つの出し」た、「腰元」の着付けをお稽古/福岡 11時間前
-
「京風つの出し」た、「腰元」の着付けをお稽古/福岡 11時間前
-
「京風つの出し」た、「腰元」の着付けをお稽古/福岡 11時間前
-
「京風つの出し」た、「腰元」の着付けをお稽古/福岡 11時間前
-
「京風つの出し」た、「腰元」の着付けをお稽古/福岡 11時間前
-
「京風つの出し」た、「腰元」の着付けをお稽古/福岡 11時間前
-
広島特別講座、さまざまな着付けを研修。 5日前
-
広島特別講座、さまざまな着付けを研修。 5日前
-
培った帯結びを、新成人の皆さまへ…❣ 6日前
-
培った帯結びを、新成人の皆さまへ…❣ 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます