goo blog サービス終了のお知らせ 

きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

4月25日に、4流派の舞踊着付け

2010-04-20 10:34:01 | 七五三の着付け
 4月25日(日)に、
 ●花柳流・新千代ご一門(日南市文化センター)
 ●藤間流・紀代佳ご一門(日南市文化センター)
 ●藤間流・宝洋ご一門 (日向市中央公民館ホール)
 ●若柳流・千恵ご一門 (田野文化会館)
 以上4流派の舞踊着付けをさせていただきます。
 40名近くの着付けですので、衣裳方の配置や、演目による補整その他の準備など大わらわです。
 特に本衣裳の演目も多くあります。
 各流派に少しでもご満足いただけるよう努めてまいります。
 詳細は後日のブログでお知らせしますのでお楽しみに…。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のチャリティーショーで着付け

2010-04-20 09:38:39 | 七五三の着付け
 4月18日(日)午前11時半から、宮崎市民文化ホールで「第37回愛のチャリティーショー」(主催・宮崎県心身障害児・者を守る会)が行なわれました。
 「きつけ塾いちき」の衣裳方は、花柳流のご一門の着付けに伺いました。
 写真は、「新祇園小唄」の小学生のお嬢さんお二人です。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする