みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

福島第一原発の様子が、おかしい!フクイチで何かが起きている!東京でも線量が異常な上昇! 核分裂反応…

2015-04-27 19:12:12 | 脱原発
福島第一原発の様子が、おかしい!

フクイチで何かが起きている!

東京でも線量が異常な上昇!

核分裂反応…

週プレNEWより
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/27/46919/

2号機、3号機内ではデブリ

(溶解して落下した核燃料の団塊)が

なんらかの原因で活発化して

放熱量が高まっているようなのだ。

周辺地域で線量が1000倍に急上昇!

原発内の核燃デブリが

従来の注水冷却工程に対して

異なった反応を示す状態に変化した可能性、

例えば、デブリが格納容器下の

コンクリートを突き抜けて

地盤まで到達(メルトアウト)し、

地下水と接触するなどだ。



ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

福島第1原発、新たな大爆発の再来か?なぜ今、福島で広域避難計画!フクイチ3号機のデブリ核分裂反応!




東京に日本列島に襲来!フクイチ発「猛毒トリチウム水蒸気雲」福島原発が噴出する濃厚な放射能雲 「核の冬」



ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

周辺地域で線量が1000倍に急上昇!

“フクイチ”で何かが起きている!?


週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

4月6日から8日に突如として高い線量を検出した南相馬市のモニタリングポスト。



特に常磐自動車道の鹿島SAでは55μSvという通常の1000倍もの数値を記録、福島県は計器故障と発表し線量測定を即中止した…

このところ福島第一原発の様子が、どうもおかしい。

特に気になるのが2号機で、4月3日に格納容器の温度が約20℃から70℃へ急上昇した。

さらに2日後には88℃に達し、4月第3週現在も70℃前後から下がっていない。

もちろん熱源は4年前に圧力容器からメルトダウンした最大重量100tとも推定される核燃料である。

その温度は、事故当初は太陽の表面に近い4000℃前後で、不純物が混じって核燃デブリ(ゴミ)と化した今でも塊の内部は1000℃以上を保っているとみられる。

つまり、2号機内ではデブリがなんらかの原因で活発化して放熱量が高まっているようなのだ。

この点について琉球大学理学部の古川雅英教授(環境放射線学)は次のように説明する。

「1~3号機ともに核燃デブリを冷やすために放水作業を続けていますが、その水量調整が実は大変に難しい。少ないと文字通り焼け石に水です。

また、極めて稀(まれ)なケースですが、環境条件が整えば、水によって減速された核分裂中性子が連鎖的な核分裂を誘発する可能性もあります」

だから東電の事故処理対策では、今のところ1~3号機ひとつにつき、一般の水道蛇口ふたつを全開にしたほどの注水を続けている。

これは巨大な原子炉格納容器と比べれば意外にわずかな水量といえる。にもかかわらず、なぜ2号機の温度は急上昇したのか?

似た異変は3号機内部でも起きているようで、今年に入って何度か3号機の屋上から大量の蒸気が噴き出す様子がライブ配信映像で目撃された。

そして、もっと見逃せないのが2号機の温度上昇と連動するように4月6日から福島第一原発周辺の「放射線モニタリングポスト」が軒並み高い数値を示し始めたことだ。

中でも原発から北方向の南相馬市では、復旧したての常磐自動車道・南相馬鹿島SA(サービスエリア)ポストで通常線量の1000倍にあたる毎時55μSv(マイクロシーベルト)を最大に、市街地各所で数十倍の上昇が見られた。

それぞれの線量上昇時には福島第一原発方向からの風が吹いていた。福島県内各地の放射能汚染を詳しく調べてきた「南相馬・避難勧奨地域の会」の小澤洋一さんはこう語る。

「これら福島県が設置したモニターの高線量折れ線グラフは、異様に長い剣のように突き出た1、2本のピークが特徴的で、しかも短時間に限られた場所で現れたため、あいにく私の個人測定ではキャッチしていません。

しかし福島県は、この後すぐに40ヵ所ものモニターを“機器調整中”とし測定を止めました。

この対応はあまりにも不自然だと思います。

もし本当に高額な精密モニター機器が何十台も同時故障したというなら、それ自体が行政上の大問題でしょう」

【東京でも線量が異常な上昇】

この福島第一原発2号機の温度急上昇と関係がありそうな異変は、実は福島県以外にも及んでいた。そのひとつが4月7日の東京都内だ。

本誌は原発事故から4年間、都内43ヵ所の「定点」で月数回ペースの線量測定を実施してきた。

そして北東・北方向から4、5mの風が吹き続けた7日正午から夕方にかけて、港区・新宿区・渋谷区・世田谷区を中心にいつもの2~4倍に達する線量上昇を確認した。

また「原子力規制委員会」が公開した4月中旬までの全国線量グラフにも東北各県や神奈川県などで急激な上昇が見られた。

原発事故以来、東日本地域では地表面に染み込んだ放射性セシウムが1~3月頃の乾燥期に空中へ舞い上がり、線量を高める「2次汚染現象」が続いてきた。ところが今年の春は、まるで様子が違う。

今の福島第一原発から直接飛来した強い放射性物質が一部地域の線量をスポット的に引き上げているとしか思えないのだ。

この新しい傾向は、何を意味するのか? 

考えられるのは、原発内の核燃デブリが従来の注水冷却工程に対して異なった反応を示す状態に変化した可能性、

例えば、デブリが格納容器下のコンクリートを突き抜けて地盤まで到達(メルトアウト)し、地下水と接触するなどだ。

■核燃デブリが地下で再臨界? この続きは明日配信予定!
(取材・文・撮影/有賀 訓)

週プレNEWより
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/27/46919/


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

小出氏「福島第1原発は石棺を」核爆発した地中の核燃料を取り出すのも未知の世界!今も日本中に放射能を撒き散らす!


原発推進は愛国者ではない!原発は自国にのみ向けられた核兵器です!河合弁護士インタビュー:岩上安身氏/ 高浜原発再稼働差し止め仮処分!原子力ムラからお金をもらっている連中は原発推進。本当にあなた方は愛国者なのか? と聞きたい。


東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍 【本当は東京にもプルトニウム飛散(経産省)】


放射能「東京が危ないとは報道できない」報道ステーション…“東京の汚染は全面カット”取材したのに

「プルトニウム飲んでも大丈夫」の大橋弘忠東大教授が、文科省の原子力システムのプログラムオフィサーに!


米国の地球規模の戦争に、日本人が変わって犠牲になる!いずれ徴兵/安保法制、集団的自衛権/安倍首相の訪米!米国民は戦争に、もう行きたくない!兵士が不足する。米国は戦争しなければ経済が成り立たない国。安倍晋三、日本官僚、財閥らが自分達の利権・利益を守るため、日本国民を米国に売る安保法制、集団的自衛権!日本国内もテロ晒される。安倍家、日本官僚、財閥は死の商人である。



福島第1原発、新たな大爆発の再来か?なぜ今、福島で広域避難計画!フクイチ3号機のデブリ核分裂反応!




東京に日本列島に襲来!フクイチ発「猛毒トリチウム水蒸気雲」福島原発が噴出する濃厚な放射能雲 「核の冬」



火山大噴火!M9巨大地震から4年以内に、過去の確率は6分の6!東日本の火山一斉噴火準備、東日本大地震に続く列島大地動乱!

2015年に大地震は発生する!当たる予言者・科学者たちの見解を一挙紹介!富士山大噴火も…!日本列島大地動乱、関東大地震、東南海、富士山、桜島など!千年前の平安の地震、噴火大災害に似ている!


政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

高齢者『早死に棄民計画』確信犯の汚染水垂れ流し、被爆隠蔽“高齢者扶養減らし”事故収束に本気でない

原発核地雷配備の日本で、米国の戦争加担!安倍政権が続けば、日本は滅亡する!反撃テロと原発核地雷/ 原発テロ攻撃のリスクは、ミサイル等による直接的な破壊だけでなく、電源や冷却水供給が「原因不明で停止」



地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語


sohnandae Twitter→復活Twitter

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相訪米/米の戦争のに... | トップ | 4月27日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。