KIMISTEVA@DEEP

新たな「現実」を構成するサブカルチャー研究者kimistevaのブログ

営業マンと会社の「腐臭」

2008-04-29 18:25:53 | ニュースと政治
先日、実家でちょっとした事件が起きました。

このブログでもちょこちょこ出てきますが、
わたしの父親は義理と人情と怒り感情によってあらゆる意志決定を行う人で、
わたしから見ると、「損得勘定であらゆる意志決定をする人」よりははるかに良いけれど、「複数の尺度で物事を測った上で意思決定をする人」よりは危なっかしい・・・と思わざるを得ない人です。

それはともかく、そんな父が1年前に複合機(プリンター+FAX+コピー+スキャナ)のリース契約しました。
で、そのとき来た営業マンがTさん。
Tさんは、初めのうちはそれなりに対応してくださって、
父も気を良くしたのか、我が町の花火大会の折には、彼女連れのTさんの車を我が家に駐車場がわりに置かせてあげたり・・・などもしてあげていたようなのです。
ところが、数ヶ月前からどうも対応が悪い。
コピー機の故障の件で連絡しても、ふつーに数週間以上、なんの音沙汰もなかったりする。
そんなことが何度も立て続いたため、ついに父、機嫌を損ねる。

いや、これは別にTさんの詐欺でも業務怠慢でもなく、
ただ単に、複合機の故障は修理会社に直接連絡することになっていたというだけの話らしいのですが。
実際、修理会社に連絡したらすぐに修理に来てくれて、複合機は直ったし。

しかし、父はそれでも「Tさんが連絡したのに何もしてくれない」(要するに、不義理だと言いたいんだろうね)ということに機嫌を損ねつづけておりまして、あと4年もリース契約が残っているのに、「複合機をとりかえる」と言って聞かない。
そんな日々が続いておりました。

・・・まあ、そんな矢先。
たまたま、我が家にかかってきた「コール・トゥ・○ブ」からの一件の電話。
OA複合機の営業の電話で、相手は「話だけでも聞いてほしい」と言う。
で、父はずーっと腹立ちまぎれに複合機のリースを取りやめたいと思っていたので、どうやら、「話だけは聞きますよ」と言ってしまったらしいんだなぁ・・・。
その報告を受けたときのわたしと父の会話。

わたし「え?なんで?あれ、まだかなり、リース残ってんじゃないの?」
父「いや、だってTのヤロー、気にくわねぇからさ。とっかえちゃおうかと思って。」
わたし「・・・・・・」

こうなると、もはや、何も言えません。
わたしだけでなく、妹も母もそんな感じで、「もう勝手にしろ」という態度だったのですが、今回ばかりはそうも行かなくなってしまいました。

電話があった次の日。
コール・トゥ・○ブの営業マンYさんが実家に来ました。
前日の電話で「15時に」という約束だったらしいのですが、来たのはどうも17時過ぎらしい。
(ふつう、この時点でどうかと思いますが、そこは田舎なので許容範囲)

そして夕方17時過ぎから、延々と営業トークを繰り広げること約5時間。
夜中の10時過ぎに妹から、「まだ、いるよ。驚いた。」という旨の連絡が来て、さすがに驚愕しました。
だって、夜中の10時ですよ。
そして、結局、深夜0時。
営業マンが帰らないことに疲弊した父が、「だって契約しねぇと帰らねぇんだもん」と言いつつ、実印を持っていき、その後、契約書の説明と契約書の作成、約1時間弱。
結局、父が家に戻ってきたのは深夜1時。
Yさんは、17時から延々8時間我が家にいたことになります。
これって、一種の拷問じゃねーの?
どう考えても、消費者保護法に違反する気がします。

そして、駅から歩いてきたという営業マンYさんが終電深夜0時の田舎の駅からいったい、どうやって帰宅したのか・・・いろいろ怖い怪しさのあるところばかりで、さすがにものすごい不安におそわれました。

「いやー。キョウビの営業マンはまったくよー」と、
わたしはよくつぶやいておりますが、今回の件はそんなわたしの予想をはるかに超えました。
だって、営業マンYさん自身も「被害者」としか思えない。
はじめは、「遅くなったし、さすがに誰か会社の人が迎えにくるんじゃない?」なんて言っておりましたが、父の話によると、Yさんはフラフラと歩いて帰っていったらしい。
深夜1時過ぎの電灯もない田舎の農道をYさんは一人で帰っていったのでしょうか。
駅からは電車ももうないはずなのに・・・どうやって?

・・・ 恐 ろ し い !!


これは絶対、Yさんが属する会社自体が腐っているに違いない。
と、わたしは確信しました。
ともかく、こことは関わりにならないほうがいい。

わたしは、そういう「腐臭」に対しては、それなりに感度が高いのです(フィールドワーカーだからね)。・・・いや、っていうかそんなに感度高くなくても、誰にだってオカシイことはわかる。
そのくらいこの「腐臭」はタダモノではありませんでした。

先日読んだ、内田樹『街場の現代思想』(文春文庫)の中に以下のような文章があります。

「私は営業マンをしていたことがあるので経験的に申し上げることができるが、「ダメな会社」というのは、あらゆる点でダメである。だから、「ああ、ここはダメな会社だな」ということがすぐ分かる。
 そういう会社は、入居しているビルへのアクセスが悪く、階段が暗く、廊下にはゴミがちらかり、トイレは汚く、受付の女の子は無愛想、下っ端社員は横柄で、課長は口臭がひどく、社長は自分がいかに金儲けがうまいかという話しかしない。もちろん納品してくる仕事の質は最低で、納品に対する支払いは最悪である。そういうことは社員5人の会社でも、社員5000人の会社でも、基本的には変わらない。そういう会社にはそこここに「腐臭」がただよっている」

・・・なにも言うまい。
この文章にすべてが集約されているように思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M.Uoz)
2008-04-29 18:55:10
名前出てるYO! 4段落の1行目!(わざとか?)


…それはそうと。

>今回ばかりはそうも行かなく

>こことは関わりにならないほうがいい



全くもって同感です。追加報告、待ってます。
返信する
Unknown (kimsiteva)
2008-04-29 23:27:36
ご指摘ありがとうございます。
直しておきました。

とりあえずGWあけまではどうにもこうにも進まなそうです。
返信する