goo blog サービス終了のお知らせ 

ろっちゃんの美味しい食卓へ~料理日記☆~涼のブログ

料理のレシピなどを書いています。
『楽しく!美味しく料理』がモットーです!

美味しい! 馬レバー刺し★

2016-01-12 17:00:00 | 馬レバー

美味しい! 馬レバー刺し★



馬レバー

「まだ馬レバーを知らない方へ朗報です!」


今流行の

馬レバーが見逃せない。

馬レバーの虜になりそう!

牛レバーから
受け継がれた馬レバー!!
と言っても良いでしょう。

今、誰も知らなかった

馬レバーが最高峰!!

以前、レバ刺し用に販売していた商品です。



1人前50gを冷凍真空パックでお届けします。

牛レバーより臭みが少なく

とても美味しい馬レバーです。

旨み成分が

たっぷりと凝縮された一品です。


レバーなのに

"コリコリとした食感"

がウケています!!

【調理方法】

①真空冷凍のまま流水にて半解凍して下さい。






業務用食材の仕入れ、卸販売なら通販専門店(株)南豊へ

肉のマルシェ


ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ


料理日記 レシピ 美味しい日々 元気な!涼のブログseesaa★














美味しい! 馬レバー★ いろんなひみつ☆(マメ知識)

2015-12-07 22:00:00 | 馬レバー

美味しい! 馬レバー★ いろんなひみつ☆(マメ知識)


新鮮な馬レバーで一杯どうぞ!

臭みが少なく

とても美味しい~


酒の肴の馬レバーです

旨み成分がたっぷりと凝縮された一品

レバーなのに

”コリコリとした食感"

がウケています

レバーは、いわば栄養の宝庫で

タンパク質は約20%で

必須アミン酸のバランスがすぐれています

各種のビタミン含有量の点では

レバーに匹敵する食品は

ほかにありません

例えば、レバー50gで

成人一日のビタミンA、B2の必要量を

十分にまかなうことができるほどです。




業務用食材の仕入れ、卸販売なら通販専門店(株)南豊へ

肉のマルシェ


ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ


料理日記 レシピ 美味しい日々 元気な!涼のブログseesaa★


























美味しい! 馬レバ刺し・ニンニク・和え★

2015-12-07 18:00:00 | 馬レバー

美味しい! 馬レバ刺し・ニンニク・和え★


材料(2人分)
馬レバー 100g  
ニンニク 1/2片  
醤油 大さじ1
ニラ 1/3束  
山芋 50g  
卵黄 1個
一味唐辛子 適量


(作り方)
1.醤油にスライスしたニンニクを
数時間漬け込みます
2.ニラは柔らかい葉先の方を
4cm程度の長さにカットします
山芋は細切りにします
3.ニラとニンニク醤油と和えます
ニンニクスライスは、お好みで入れる、
4.馬レバーを薄くスライスし
ニラなどと和えます
5.器に盛り
6.卵黄を乗せ
お好みで、一味唐辛子を振って
7.完成!



業務用食材の仕入れ、卸販売なら通販専門店(株)南豊へ

肉のマルシェ


ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ


料理日記 レシピ 美味しい日々 元気な!涼のブログseesaa★
























美味しい!馬レバーは低カロリー、高タンパク

2015-08-09 23:00:00 | 馬レバー

美味!馬レバーは低カロリー、高タンパク

馬レバー!おススメです!



私は以前は、牛レバーが大好物でしたが、

まさかの馬レバーとの出会い

今や、牛レバー刺しは食べれません。

(馬レバー)

◉馬肉は昔から低カロリー、高タンパクな食材。
◉特に九州では、滋養強壮食として 重宝されている。

◉希少な馬レバーは、一頭から600gしか取れない。

貴重なレア食材。体力の回復にはとても効果的。

◉とろっとした口当たりやプルプルさは牛レバーと似ているが

牛に比べて臭みがなく

女性でも食しやすい、コリコリとした食感。

◉鉄分の宝庫。貧血症の方にオススメ。

◉ニンニク醤油、ごま油、おろし生姜、ネギ等を薬味にどうぞ!

(馬レバー刺しを美味しく食べる技)

①半解凍状態でスライスすると綺麗に切れます。

②できるだけ薄くスライスすると抵抗なく食べれる。

私流の一番の食し方はごま油です。なんとも言えない極楽感!

今夜のおつまみは馬レバーに!



美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ

グルメなんです!美味しく!ごはん作り!~bbiq.~涼のブログ

美味しい暮らし~ろっちゃんのごはん日記exi.~涼のブログ

ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味しい食材で!手作り料理のある暮らし~ninjya.~涼のブログ

美味しく!健やかに!お料理!ろっちゃんの台所~fc2.~涼のブログ

ろっちゃんの楽しく!美味しく!料理日記~yaplog.~涼のブログ