goo blog サービス終了のお知らせ 

ろっちゃんの美味しい食卓へ~料理日記☆~涼のブログ

料理のレシピなどを書いています。
『楽しく!美味しく料理』がモットーです!

美味しい! 上赤身馬刺し・タテガミ刺し★ 馬肉

2016-05-27 12:56:00 | 霜降り馬刺し

美味しい! 上赤身馬刺し・タテガミ刺し★ 馬肉


上赤身馬刺し





(材料)
上赤身馬刺し 50g  
タテガミ 50g  
にんにく醤油 10cc  


(作り方)
1.真空冷凍のまま
流水にて
半解凍(スライスし易いです)
します
2.馬肉を、2mm幅位に切る
(中心部に、芯が残る程度が目安です)
2.皿に盛り付け
生姜醤油、
にんにく醤油でどうぞ。




ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ

料理日記 レシピ 美味しい日々 元気な!涼のブログseesaa★










美味しい! 馬刺し★

2016-03-18 16:00:00 | 霜降り馬刺し

美味しい! 馬刺し★

馬刺し

馬肉には

多くの栄養素が

バランスよく含まれています

特に馬肉は

高タンパクで

低カロリー

そして

ミネラルやグリコーゲンなども

含まれています

そのタンパク質には

ペプチドという成分が

多く含まれています

グリコーゲンは、

動物性の多糖類の一種で

ブドウ糖に変化し

エネルギー源として

大切な役割をもっています

馬肉には

グリコーゲンが、

他の食肉の3倍も含まれています

よく馬肉を食べると体が温まる

といわれているのは

グリコーゲンの働きかもしれません 。






★ 馬刺し ★


ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ

料理日記 レシピ 美味しい日々 元気な!涼のブログseesaa★













美味しい! 馬肉・ステーキ★

2015-12-17 18:00:00 | 霜降り馬刺し

美味しい! 馬肉・ステーキ★

(材料)
馬肉 180g
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
バター 5g
しょうゆ 大さじ1/2
塩、コショウ適量


(作り方)
1.馬肉は、小さめに食べ易くきる
ピーマン、玉ねぎを細切りにする。
2.強火で玉ねぎを炒める。
3.馬肉も炒める。しおこしょうをする
馬肉は炒めすぎると固くなるので、
レアな状態のうちに、バターを入れる。
4.そこへ、
ピーマンを入れて、素早く混ぜる。
余熱で火が通るので、
ピーマンも炒め過ぎない
鍋肌にしょうゆをいれて、すばやく混ぜる
5.器に盛り付けて
6.完成です!



業務用食材の仕入れ、卸販売なら通販専門店(株)南豊へ

肉のマルシェ


ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ


料理日記 レシピ 美味しい日々 元気な!涼のブログseesaa★
















美味しい! 馬肉ユッケ・タレ★

2015-12-09 15:49:00 | 霜降り馬刺し

美味しい! 馬肉ユッケ・タレ★

(材料)
馬肉 人数分  
刻みネギ 適量  
卵黄 人数分

タレ(4~5人分)
ごま油 大さじ1  
コチュジャン 大さじ1  
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1  
しょうゆ 大さじ1と1/2


(作り方)
1.タレの材料を
器に入れてまぜ
レンジで30秒加熱して
砂糖を溶かして
冷ましておきます
2.馬肉を細切りにして
3.刻んだ小ネギを和えます
4.馬肉を器に盛り
5.中央を少しくぼませて
卵黄を乗せます
6.盛り付けたユッケに
お好みの量のたれをかけて
卵黄とともに
混ぜてどうぞ。



業務用食材の仕入れ、卸販売なら通販専門店(株)南豊へ

肉のマルシェ


ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ

美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ

うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ


料理日記 レシピ 美味しい日々 元気な!涼のブログseesaa★




















美味! これが!うわさの 霜降り馬刺し

2015-07-27 06:06:00 | 霜降り馬刺し

美味! 霜降り馬刺し


以前、宮崎県えびの市に社内旅行に行き、

ホテルで目がテン!

「ん~これはいったい何?」

う~ん、うまい!

口の中でサラリと溶ける霜降りの甘み

品よく脂ののった霜降りのおいしさ

これがうわさの馬刺し かぁ~

◉一般的には、熊本県の郷土料理として認知されている。

熊本県産が全国馬肉生産量の

4割を占めており日本一の産地である。

霜降り馬刺し

◉馬刺しには、

大別して「トロ」や「霜降り」、「赤身」がある。

「トロ」と呼ばれる部分は、

バラ肉の極上部位で、

赤身に霜がふっている部分を「霜降り」と呼ぶ。

◉馬のあばら部分の3層肉は

「ふたえご」と呼ばれ、

コリコリとした食感。

◉馬刺しは、おろししょうがや、

おろしニンニク、刻みネギなどを薬味に

醤油につけて食べるのが一般的。

上霜降り馬刺し

◉馬刺しの王道です。

◉油脂分が口の中でとろけます。

口に入れた瞬間、

馬肉本来の肉の甘みを感じる。

馬刺しの美味しさの秘密が凝縮された一品。

◉強烈に甘みの強い霜降り部位は、

ネギ(白ネギ、青ネギどちらでも可)を巻いて食べると、

たまらなくうまい。

トロ~っと柔らかい馬刺しの食感の中に、

シャキッとネギの歯ざわりが箸を進ませ、

ネギの辛みが馬刺しの旨み、

甘みを絶妙に引き立ててうまいのなんの!

【馬肉の特徴】

◉鉄分が多い

高タンパク、低脂肪、低カロリー、グリコーゲンも多く含む。

◉夏は、夏バテ防止、

冬は体を温めるのにも効果があります!

◉育ちざかりの子供さんや

お母さん方(妊娠授乳期)、

女性の方(貧血気味)にはオススメです。

また霜降り馬刺しが食べたくなりました!

今夜も大好物の馬刺しにしようかな~



美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ
.
うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ
.
美味しい食材で!手作り料理のある暮らし~ninjya.~涼のブログ
.
ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ
.
美味しい暮らし~ろっちゃんのごはん日記exi.~涼のブログ
.
グルメなんです!美味しく!ごはん作り!~bbiq.~涼のブログ
.
美味しく!健やかに!お料理!ろっちゃんの台所~fc2.~涼のブログ
.
ろっちゃんの楽しく!美味しく!料理日記~yaplog.~涼のブログ