美味! 霜降り馬刺し
以前、宮崎県えびの市に社内旅行に行き、
ホテルで目がテン!
「ん~これはいったい何?」
う~ん、うまい!
口の中でサラリと溶ける霜降りの甘み
品よく脂ののった霜降りのおいしさ
これがうわさの馬刺し かぁ~
◉一般的には、熊本県の郷土料理として認知されている。
熊本県産が全国馬肉生産量の
4割を占めており日本一の産地である。
【
霜降り馬刺し】
◉馬刺しには、
大別して「トロ」や「霜降り」、「赤身」がある。
「トロ」と呼ばれる部分は、
バラ肉の極上部位で、
赤身に霜がふっている部分を「霜降り」と呼ぶ。
◉馬のあばら部分の3層肉は
「ふたえご」と呼ばれ、
コリコリとした食感。
◉馬刺しは、おろししょうがや、
おろしニンニク、刻みネギなどを薬味に
醤油につけて食べるのが一般的。
【
上霜降り馬刺し】
◉馬刺しの王道です。
◉油脂分が口の中でとろけます。
口に入れた瞬間、
馬肉本来の肉の甘みを感じる。
馬刺しの美味しさの秘密が凝縮された一品。
◉強烈に甘みの強い霜降り部位は、
ネギ(白ネギ、青ネギどちらでも可)を巻いて食べると、
たまらなくうまい。
トロ~っと柔らかい馬刺しの食感の中に、
シャキッとネギの歯ざわりが箸を進ませ、
ネギの辛みが馬刺しの旨み、
甘みを絶妙に引き立ててうまいのなんの!
【馬肉の特徴】
◉鉄分が多い
高タンパク、低脂肪、低カロリー、グリコーゲンも多く含む。
◉夏は、夏バテ防止、
冬は体を温めるのにも効果があります!
◉育ちざかりの子供さんや
お母さん方(妊娠授乳期)、
女性の方(貧血気味)にはオススメです。
また霜降り馬刺しが食べたくなりました!
今夜も大好物の馬刺しにしようかな~
美味!いろいろな料理のレシピcocolog.~涼のブログ
.
うちごはん おすすめ!美味しい料理 sonet~涼のブログ
.
美味しい食材で!手作り料理のある暮らし~ninjya.~涼のブログ
.
ろっちゃんの料理日記☆美味しいレシピameb.~涼のブログ
.
美味しい暮らし~ろっちゃんのごはん日記exi.~涼のブログ
.
グルメなんです!美味しく!ごはん作り!~bbiq.~涼のブログ
.
美味しく!健やかに!お料理!ろっちゃんの台所~fc2.~涼のブログ
.
ろっちゃんの楽しく!美味しく!料理日記~yaplog.~涼のブログ