goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

岸田文雄総理は相変わらず国民に平然とうそをつき続けている

2023年06月23日 | 世界

6月23日、沖縄の平和祈念公園で「沖縄全戦没者追悼式」が営まれ、岸田文雄総理が参列し、あいさつをしました。

沖縄戦では老若男女約20万人が戦没しました。

岸田総理はあいさつの中で、「戦争の惨禍を二度と繰り返さないという強い決意の下、静かにこうべを垂れたいと思います」と述べました。

防衛力・アメリカとの同盟強化が、台湾有事が日本有事になる恐れを上げているのに戦争の惨禍を二度と繰り返さないという強い決意を持っているとは大いなる矛盾です。

岸田総理は、 「今もなお、沖縄の皆様には、米軍基地の集中による大きな負担を担っていただいています。・・・。このことを重く受け止めています。引き続き、在日米軍施設・区域の整理・統合・縮小を進め、西普天間住宅地区跡地など、目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げ、基地負担の軽減に全力で取り組んでまいります」と述べました。

ところがアメリカ軍の普天間飛行場を廃止する代わりに辺野古飛行場を新設する計画を進め、沖縄の人々を今も苦しめています。+1-1では縮小ではありません。大いなる矛盾です。

最後に彼は、「今、我が国を取り巻く安全保障環境は、戦後最も厳しく、複雑な状況にありますが、世界の誰もが平和で心豊かに暮らせる世の中を実現するため、これまでの歩みを貫き、不断の努力を重ねていくことを、改めて、御霊にお誓いいたします」と述べました。

ロシアとはエネルギーの輸入、水産物の輸入など経済交流を続け、実質、ロシアのウクライナ戦争を支援している形になっているのに世界平和を追求していると言えるでしょうか。大いなる矛盾です。

平然と国民にうそをつき続ける岸田総理の無神経に怒りを感じます。次の総選挙で自民党を潰さないと日本の衰亡は加速すると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアはクリミア半島占領状態で終戦を望んでいる

2023年06月23日 | 世界

ウクライナは、クリミア半島を含み、全被占領地を奪還して終戦にしたいと思っています。したがってクリミア半島攻撃を狙っています。

ロシアは、クリミア半島だけはロシアの領土にしておきたいと思うようで、もしウクライナがクリミア半島を攻撃するならウクライナの中枢を破壊すると脅しています。核兵器で攻撃するということではないかと思います。

恐ろしい脅しですが、ウクライナおよびウクライナを軍事的に支援している国々は特に目立った反応を示していません。しかし、アメリカなどはロシアが本当に核兵器を使った場合の対応についてすでに考えているでしょう。

アメリカなどが核兵器でロシアの中枢を破壊するなどの対抗手段をとれば、戦争は非常に恐ろしい段階に拡大します。

ウクライナは、クリミア半島について、反撃を焦らず、両軍、前線で対峙、長期戦、半島内での反ロシア地下組織の活動拡大、ロシア内での反プーチン活動の活発化、プーチンの失脚、政変、ロシア、半島から軍を撤退、終戦をねらった方がいいのではないでしょうか。この方が戦没者も減り、住・生産環境の破壊も少なくてすむと思います。

世界はもっと真剣にロシアとの経済交流中断を実行すべきと思います。政経分離をやっていると実質ロシアのウクライナ戦争支援になってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする