まーどんなぶろぐ

ただいま他所のSNSに外遊中。

■レシート

2008年05月03日 | 日毎の些事
一週間ほど前、ある新聞の投書欄で読んだことですが、

買物でレジ袋をもらわず、持参のビニール袋に入れ、店内で取り出して整理していたら、他の客から万引きに間違われ、レシートを見せて納得してもらった。レシートを捨てていたらどうなったか…、 というもの。

今週になって、その投書に対しての共感めいた下記のような投書、
大変気の毒に思った。自分もレジ袋をもらわず、良いことをしているつもりだが、靴下を買った際、レジ係が1足ずつ割引シールをはがし、店のテープを貼り始め、後ろに並んでいる客から白い目で見られ経験がある…、 という内容のもの。

この二つの投書を読んで、なんかシックリいかないんですよね~、 わたしは。

万引きに間違われたというはじめの投書ですが、
李下に冠を正さず…、 と言われるように、客の側も嫌な思いしないためのマナーとして、店内で買ったものを整理するなら、 店員や案内係の目の前で正々堂々おこなうくらいのことは心得ておくべきだと思うのですがね。 

(レシートを持っていなかったらどうなったことか…)
レシートを持っていない客の方が悪いんじゃないでしょうか、 
自己責任ですよ。

以前、このブログのどこかで書いたことがあるとは思いますが、私はレジ袋不要と申し出て、店員がシールを貼ろうとする際、
「レシートを一緒に持ち歩きますから、シールを貼らなくて結構ですよ」 と言うことにしています。

でもほとんどの場合、私の言っていることの意味がわからないらしく、店員さんはキョトンとした顔をするんです。

「レシートがあれば会計を済ませた証拠になるわけですから、わざわざシールを貼っていただく必要はありませんよね」 としつこく説明すると、ようやく 「はっ、 はい…」 とシールを貼る手をとめます。 

世の中の皆さんがたはレシートというものの大切さを理解していないようで。。。

最新の画像もっと見る