Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

新日本有限責任監査法人

2009年07月23日 01時22分34秒 | Weblog
有道君のところで、研修生 審判申し立て で紹介した件でまだ、ごちゃごちゃやっているようです。

On the cannibalistic NJ labor market in Japan: short essay

Posted by debito on July 22nd, 2009
debito.org/?p=3895

面白いのは、有道氏のコメント

Thanks Doug. I agree. I was also referring to a lot of nasty comments I didn’t let through. Again, it’s not just regarding Roy’s situation. I see a lot of ugliness and noncooperation in the NJ communities. I’m very much a target for these types of people, as one well might imagine.

ああ、やっぱ、公開しない多くのコメントがあるわけですね。可哀想に、自分が気に入らないとそれをnastyと呼んでブロックする。

まあ、で、先進国やら欧米と比較して、相変わらず日本論に走ってます。

Manule Says:
July 21st, 2009 at 9:23 pm
Roy, I simpathize with your cause, but I’m afraid this kind of behavior is inherent to the japanese corporate culture and is actually happening even in US soil by such corporations, check here: http://www.nytimes.com/1991/06/03/us/americans-complain-of-bias-by-japanese-bosses-in-us.html
So it’s not that it has not been covered or it is not well known, it is and they (the corporations) just don’t give a s***.
Epilogue: Foreigners do not put your hopes of a secured and bright future on a j job.


Daniel Rea Says:
July 22nd, 2009 at 12:45 pm
Hey Debito,
I talked to Roy on the phone this morning. It might be a good idea to remove his home address. There are many thugs out there that could vandalize his home just to get attention.
I very much support Roy and his cause. At least he is trying to stand up and fight for his rights.
If Japan really wants to be true G8 member and be legitimate enough to get a permanent seat on the UNSC then there needs to be anti-discriminations laws in housing, employment, and advancement.


Doug Says:
July 22nd, 2009 at 12:26 am
Roy

I sympathize with your plight and I also am directly aware of these types of situations, both in Japan, and in the United States with Japanese firms. Japan tends to be much more xenophobic and racist then most other developed nations when it comes to employment.


 うちのブログで、ぱらっとみて、例えば、
NYレストラン白人男性人気
アメリカの移民の雇用状況
"Don't "speak white? Don't bother"
などの記事を紹介したことがあります。

 ごくごく最近ーーーもう昨日ということになってしまいましたがーーーのBBCのニュースなんかでも、
22 July 2009 09:21 UK

Racism 'still exists' in police


"We are also particularly concerned at the discrimination which apparently persists within the force, in recruitment and promotion of black and minority ethnic officers," he said.

あるいは、
22 July 2009 08:02 UK

Irish travellers: 'A house is like a prison'


His family and friends say discrimination prevents many Pavees making a career.


また、前回、ガーディアンの一昨日の記事
Whistleblower accuses watchdog of covering up its racist bully culture
Managers at the Financial Services Authority described as 'untouchable'

Paul Gallagher
The Observer, Sunday 21 June 2009

はすでに紹介しました。

 まあ、これらの場合、外国人というよりも国民の内部での差別で、また、日本に雇用・昇進差別がないともいいませんけど、どうやって比較したんでしょうね?
まさか、単純に彼等の欧米優越主義のあらわれじゃないでしょうね?

 また面白いのは、1991年のNYTの記事でアメリカにおける日本企業支社の差別は日本の企業の差別体質の例としてだされているんですが、今回、問題になっているのは、

新日本有限責任監査法人
Ernst & Young ShinNihon LLC(英文名称)

アーンスト・アンド・ヤングの組織

一応アメリカ企業の日本支社というわけでしょう?それでも、これはアメリカ企業の差別体質の証左にはならないようです。
 因みに、同企業は、

行動指針
(8) 差別の禁止

私たちは、雇用や職務の遂行に当たり、性別、人種、国籍、宗教、思想、身体上のハンディ、その他個人的な特性に基づいた差別は、いかなる場合であっても、一切行いません。

という指針を設けいているようです。
その企業が制度的な差別をしていると、ネットで主張・公開し、また、有道センセも半ば承認しているのですから、ガチンコ勝負でお互いしっかり公開で議論してもらいたいものです。裁判なんかなら、白黒はっきりするし、お互いの名誉が守られていいんじゃないでしょうか?

 それはともかく、欧米やG8などと比べて、見習え、とかいう議論は、有道センセ及びその信者のかたがたが言い始めたことですが、あそこの人達は、比較される対象が結果的に同じかより悪い手本しか示していない例を出されると関係ないとしらを切るのですから・・・いやはや、というところですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-08-22 16:16:41
ウェブサイトをよく読め。
Ernst & Youngの組織は、イギリスが本部で、
日本とは資本関係のないバーチャルのグローバルネットワーク。

差別もへったくれもあるか。
返信する
Unknown ()
2009-08-22 17:40:31
ん?
もうちょっとご主張を整理してみてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。