外に無く、内に有ること。

美を感じること、自然に生きること。

浪漫チック主義

2009-06-21 11:34:24 | 西洋美術


19世紀のロマン主義は古典主義に続いた様式を呼んでいると思いますが,ロマンてなあ~に?
古代ラテン語に対するローマ語(ローマ時代の現代語)で書かれたものをロマンスと呼んだそうです.
古典権威主義に対する庶民通俗主義でしょうか?なんか違うな~,ロマンチックじゃないな~.
言葉の意味に引っ掛かると,人の考えていることは本当に危うい基盤に立っているなあと思います.
私と他の人とはひとつのことばに少し違った意味を感じている,それが積み重なった文章はもっと違ってくる.

絵はもっとそうです.ある人にとっては,涙を流すほど感動させる絵も,ある人には,またはある時には,見るに堪えないものとして映る.
美は絵本体には無く,見る人の心に在る.

幽霊が見えると言う人がいる,愛が在るからと恋人たちは語り合う.
どちらも同じ.他の人からは全く見えませんからね.(でもそれが,ロマンチック?)