外に無く、内に有ること。

美を感じること、自然に生きること。

お風呂を楽しむのが人生.

2012-03-31 09:32:13 | 日記


古代ローマの,奴隷制度って面白い.
奴隷という人は,どんな人かというと,植民地にされた人たち.
基本的な自由が与えられて,仕事をしないといけないだけ.
それって,今の普通の人と同じということ.

教師とか,医者とか,芸術家などの特殊な技術なんかは,奴隷がするらしい.
特別な技能を身に付けることは,身分のある人には卑しいことらしい.

奴隷の中には,皇帝よりお金持ちもいたらしい.
金融関係は卑しい仕事なので,奴隷の仕事なんだって.
大臣とかも奴隷がなれるなんて,すごい文化だね.
皇帝の政治が悪いと,側近たちに処刑されるのが当たり前.
「ブルータス,お前もか」なんて,普通だったんだ.

古代ローマ人から学ぶことは多いね.
「すべての道は,ローマに通ず」.






時をこえて,伝えるもの.

2012-03-30 09:21:36 | 日記




家の外壁の一部にカマが挟まっていて,そこにカマキリの卵らしきものがついています.
カマにカマキリという自然のシャレです.

このカマは10年以上は,ここにあったんだろうな.
気付いてはいましたが,片付けはしません.
父が何か意図した置いたんだろうか.

錆びたものって好きなんです.
寂しい情緒につながっているからだろうね.

静寂って,静かで寂しいんだよ.
とても落ち着くこと,自由なこと.

今は意識しないと,静寂という言葉を無くしていくんだね.


最小にして,最大なるもの.

2012-03-29 08:34:19 | 日記




今朝は,少し散歩して撮りました.
水面は湖ではなく,水田に水がはっているだけです.

ユークリッド原論の定義1
「点とは部分をもたないものである」

チョットかっこいい文章ですね.
翻訳もいいんだろうね.

宇宙の起源もこの定義に近いものだろう.
「無限に小さき存在であり,しかも全てである存在」

これって社会における個人の定義にもなるのかな.


そこに百の入り口がある.

2012-03-28 07:58:14 | 日記




昨日,玄関先でお茶をしていると,庭に黒猫がヒナタボッコしていました.

百科事典とかには何でも載っているような気がしていた.
でも,この年になってみると,単なる知識の入り口を示しているだけだね.

でもでも,この入り口が分かるってスゴイことだね.
「どこでもドア」みたいに色んなとこへ導いてくれる魔法の扉です.



数学者オイラーはスゴイよ.

2012-03-27 09:00:19 | 日記


よく視力を無くした障害者でも音楽に才能を発揮する人がいる.
障害が才能を伸ばすこともあるという例です.

数学者レオンハルト・オイラーは両目を失明したときにこう言ったらしい.

「これで,気が散らないで,数学に集中できるよ」

眼が見えなくなっても,かえって真実が見えるんだね.
眼球は見えていても,脳が見えているとは限らないね.