外に無く、内に有ること。

美を感じること、自然に生きること。

話すより,聞くことに。

2010-12-31 09:05:47 | 日記




2010年最後の日の出は,かろうじて見られました。
一年最後にふさわしい哀愁のある朝日です。

このブログは,母の介護のために2009年末に帰ろうと思い,その準備のために2009年の春にホームページを作り,そのコーナーとして元気で生活している様子をお知らせするためにと思い始めたものです。

当初の目的は果たせたように思いますし,石川に来て一年経って,日の出も一巡しましたので,このほぼ義務化した毎日更新というのは,来年からは一週間に一度程度にします。
皆様の貴重な時間を,これからは月に一度ほど,このブロブを見るために使っていただければウレシイです。

絶対的に人生の時間は足りないのに,私のブログに時間を割いてくださったことは,非常に感謝しています。
時間を返せ(誰も言っていませんが心の声が聞こえてきます)と言われないように,来年は良いものにしたいと思います。

写真や文章のブログ内容のマンネリもそうですが,ちょっと体型が危ない状態になってきました。
健康第一なので,その時間を運動に当てようと思います。

来年は自分が話すより,人の話を聞くことにしましょう。
それでは良いお年を,お迎えください。



自分自身のコスプレ。

2010-12-30 09:19:51 | 日記


今朝も全くの曇り空,雪もほとんど消えています。

前にも書いたかも知れませんが,私は自分のピークが小学高学年くらいと思っている。
その頃に思っていたのがこの言葉,どこかで読んだのか,自分で考えたのか。

「人生は時計の振り子,強く振っても最後は真ん中で静止することは決まっているんだよ,だから好きにすればいいよ」

これは,どんなことになっても最後は等しく,死が待っている。
そして死後は永遠の休息があるんだから,生きている一瞬はがんばろう,ということ。

それは50年近く経っても,変わらないね。
頭の中は変わらなくても,幸運なことに外見はしっかり歳をとってくれる。
それでこの年齢のコスプレを演じていられるんだね。
来年もこの調子で,年相応の演技でがんばるぞ。



謎の「日本文様史」。

2010-12-29 09:31:00 | 日記


今朝は,田んぼのウネの部分が溶けて,遠近法のラインのよう。



また,吹雪いてきました,お正月も風雪が強いらしい。

最近,知人のお子さんで,芸術を志す高校生のことを時々聞いていると,いろいろと想い出されてきて,昨日は昔の想い出話になりました。
ついでに今日も,想い出の教訓をひとつ。

これも単位に関することですが,たしか「日本文様史」という科目だったと思います。
授業の最初に先生が,「出席しなくても,みんなに単位はあげます」とやさしく言ったのです。
それで,私を含めて殆どの人は授業は出ていないと思います。

後々聞くと,その授業はとても面白いものだったらしいのです。
授業を受けた人は知らないので,あくまでもウワサです,謎です。
先生は,やる気のない学生を相手にしたくなかったので,やさしく言ったのです。
本当は「バカはこなくていいよ」と言っていたのに。
私もその一人だったことは,今も残念な想い出です。

まあ,学ばないでも楽しくいられる人生もありますけど,それは神様が与えた個人の才能なので,マネはできないね。
現代の日本では,もしあったとしても,義務教育ですでに,その才能はなくしている。
本当は学ばないでも楽しい,と思えるために学ぶという,矛盾の中で生きていくのが人生なのかな。

「やさしく見えるものは,本当はきびしい」という教訓です。





嫌われたら,あきらめる。

2010-12-28 09:28:06 | 日記


今朝の日の出は,雪の田んぼに光の道がキレイです。

人に嫌われることは,人生に付きものです。
そんなときは,あきらめが肝心です。

学生の頃,成績なんてどうでもいいと思っていたけど,ある好きな科目の成績が単位ギリギリの可になっていた。
授業はすべて出席,テストもまあまあの点だったのに,と思い,他の人の成績と見比べて,きっと事務で付け間違えたと思い,教務課へ。
調べてもらうと,「原本と同じですから,このままです。」と言われ,私の姿を眺めて,(その頃の私は,簡単にいうと,超ロン毛のゲゲゲの鬼太郎)「成績はテストの点ではないんですよ,教授に嫌われたら終わりですよ」そして,「単位が取れてれば,いいじゃないですか」。
そうか,教授は好き嫌いとかで成績をつけていいのか,単位がもらえて良かったくらいだ。
でもその教授は好き嫌いで判断する人じゃないと思うし,原本の付け間違いかも知れないが,そこは聖域らしい。
それ以来,全く成績なんて気にしないし,単位に関係ない科目も自由に受けるようになった。
結果的には,そのことはプラスになったと思う。

点数がハッキリ出る学科でもあるのに,点数の曖昧な美術や音楽になると,もっと出てくるだろう。
そして人間関係には,もっとある。

そんなときは,「嫌われたら,あきらめる」。
そして,振り返らず前へ進むことだ。


規則正しく,閉じこもり。

2010-12-27 09:39:08 | 日記


今朝は一瞬だけ,こんな具合に青空がのぞきました。



今9時頃はこんな感じで,午後には雨になる予定ですが,どうかな。

仕事柄,閉じこもっていることは,多いけど,閉じこもっているのと,閉じこめられているのでは,違うね。
行動範囲は同じなのに,気持ち次第で何故だろう。

刑務所の環境が良くなったと,テレビで紹介してた。
死刑囚がいかにお気楽でも,閉じこめられているんじゃね。
でもお風呂の回数は私より多いよ。
このところ寒いのでいつ入ったのか忘れてしまった。
あっ,冬至のゆず湯が最後だ,ちょっとマズイね。

自主的に閉じこもりながら,規則正しくが一番。