視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

寮生活8日目

2009-07-15 17:54:05 | 訓練生活
今朝から早速自分自身で洗濯を慣行。洗濯場まで行って洗濯機の中に洗濯物を放り込んで
潜在を大匙一すくい分入れてただボタンを押してセットするだけだとはいえ、基本的に午前中は洗濯機+乾燥機のお世話になることは確定的なので
午前中は訓練が終わって自室まで戻ってくる→その前に洗濯場まで行って乾燥機をセット-。の動作を2回はしなければいけないかと思うとうんざりしてきます。
しかもこの暑さです。ただ動くだけでも嫌なのに……日記のこの部分を書いているのは実は8時20分頃なのですが
もう汗びっしょりだったりします。しかも実質個室なのをいいことに現在上半身裸です(笑)。もうだんだんやりたい放題になってきましたね。

■本日の朝食のメニュー
 上で述べたように朝食へは洗濯機をセットしてから向かう事に。たぶん朝ご飯を食べ終わった頃には洗濯は終わっているんだろうなぁ…その後はすぐ乾燥機にかけなきゃ…などととっても生活観あふれる思考をめぐらせながら午前7時40分頃食堂へ。
で、本日の朝食の献立。まず白いご飯、佃煮のり、油揚げと大根の味噌汁、サバの塩焼き、白菜のおひたし、チンゲンサイ、それにいつものように牛乳。
そういえば朝から焼き魚を食べたなんてかなり久しぶりのような気がします。おそらく6年前、この病気になる前にどこかに旅行に行って
旅先の旅館みたいな所で朝ご飯に食べて以来なんだろうなぁ。そうか、あれからもう6年になるんだな…朝ご飯の締めに牛乳を飲みながら
そんな事をしみじみ思っていました。

■午前中は色々と説明を聞かされました
 午前中はほぼ説明を聞いているだけ。午前10時頃からは来週木曜(23日(に課外訓練とかで秩父に行くみたいで
そのための打ち合わせ。午前11時頃からはここの課長による今後の訓練ガイダンス。
まぁ、午前中は本当に話を聞いているだけでした。ハッキリ言って暇でした(苦笑)。
やはり自分は人の話を聞いているだけよりもとにかく自分の方から動いて覚えて言った方が向いているらしい。そんな事を改めて再認識した今日の午前でしたね。

■本日の昼食のメニュー
 今日の午前中は話を聞いているだけにも関わらず、何かやたらと話が長かったし
朝セットしっぱなしにしていた乾燥機から洗濯物を取り込んだりもしていたので、食堂へお昼を食べに行ったのはもう12時30分にもなろうとしている頃でした。
で、少し遅れ気味で食堂を訪れた自分を待っていた本日の昼食がこれ。
白いご飯、ビーフシチュー、レタス?とハムをマヨネーズであえたサラダ?、ヤクルトのような乳酸飲料、そしてデザートにキウイフルーツ。
…こうして書いていてふと思ったのですが、ここの食堂で出されるデザートってやたらキウイフルーツが多いような(苦笑)。
まだここに入って8日目ですが、ここにキウイとやたら書いているような気がします。ま、別にキウイそんなに嫌いじゃないしいいのですが。…そんなに好きでもないですけどね(笑)。まぁ可も無く不可もなくって感じで。

■午後は色々な場所を確認
 午後はひたすら歩きまくって色々な場所を確認しました。自室から歩き始めてまずは体育館。この間距離にして約500mを15分で。
そして休む間もなく返す刀で本館1階にあるATMへ。体育館からの距離はだいたい400mくらいかな?ただ体育館から本館1階に行くためには
一度2階へエレベーターで上がってまた1階へエレベーターで降りる、なんてちょっと面倒な事をしなければならないから、かかった時間はだいたい25分くらいかな?
で、5分程度休憩を挟んで今度は同じ敷地内にあり、自分の今いる訓練棟と『中廊下』で繋がっている病院へ。今回はそこの1階にある受付へ行きました。休憩を挟んだポイントからここまでがだいたい600m、時間にしてだいたい25分程度。
…ここまで書いてきて何となく分かるかと思いますが、午後はとにかく歩きまくりでした。
午後は自室から歩き始めて→体育館→本館1階のATM→病院の受付まで歩いていって自室へ帰ってくるまでだいたい1.5km。時間にしてだいたい1時間半くらいの時間はほぼ歩いているような状態でした。
さすがにちょっと疲れましたね。少し無理をし過ぎたかなと反省…まだ今日は1週間の真ん中なんだし。

■超初歩的なミスによりネットワークにはしばらく繋げられません(涙)
 小見出しのタイトルそのまんまです。本当に超初歩のミスでしばらくインターネットやメールはおあずけです(泣)。
具体的にはどういう事かというと、この訓練施設で外部へのネット環境に繋げようとしたら
『無線LAN』が必要なんです。…ここまで書いたらPCにそれなりに詳しい人には何となく分かりますよね?そうです、自分のPCには無線LANを繋ぐために必要なLANカードが入ってなかったんです(汗)。
そもそもこんな事はここに入寮する前に確認しておくべき事なんですが…少し言い訳をしておくと
自分がこの訓練施設に持ち込んだPCは富士通製のノートPCで07年12月頃に新品で購入したものです。
07年末といえば街中でインターネットを使う事を意識して色々と商品が出ていた頃であり、マクドナルドなどでもネットに繋げられるようになるなど、インフラも整備されてきた頃です。
ここに持ち込んだPCはこれまで無線LANでネットに繋いだ経験はないのですが、そんな時期に『新品』で購入したものなのだから
『まぁ大丈夫だろ?』とタカをくくってその辺りの事はよく確認していなかったのですが……本日夕方
『さぁ今からネットに繋げられるように色々と手続きをしよう!』という段階になってようやくその事実に気づきました(苦笑)。本当に間抜けとしかいいようがないです…。
それで結局、週末LANカードを買ってからもう一度やり直す事に。
まぁ幸い実家の近くにはヤマダ電器もあるしLANカード購入自体にはそれほど苦労はしなさそうですが…。
最初はこれに気づいた時点で、この訓練施設にあるパソコン実習室みたいな所からamazonで買おうかとも思ったのですが
よく考えてみたら住所やクレジットカード番号をわざわざ入力しないといけないし止めました。その方が何かと面倒くさそうだし。

■本日の夕食のメニュー
 本日夕方にしばらくはネットに繋げられないと判明し、その後明らかにガッカリとした雰囲気を漂わせながら
お風呂に入ったり夕食を食べに食堂へ行ったり。まぁもう色々と書く気力もないので早速今日の晩飯の献立。
まずワカメご飯、おすいものにソーメンが入ったもの、茄子とピーマンの煮物、はくさいのあえもの、そしてウナギの玉子まき。
…何だか今日の夕食は珍しくツッコミどころが満載だったのですが(笑)。
まずあったかいおすいものにソーメンが入っていた事。こういうのってアリなんですか?少なくとも自分は『外界』でこういうような物を見たことはないのですが。
そしてウナギの玉子巻き。…食堂の人には確かにこういうメニューだと説明されたのですが……一体どこにうなぎが入っていたのですか(苦笑)?というくらいウナギが小さかったです。
何か普通の玉子焼きにウナギの味がかすかにしみこんでいるような感じでしたね。ちなみにこの『ウナギの玉子焼き』は豚肉を煮込んだもの、との選択だったので
自分としてはあえてこちらを選んだわけで……それだけに余計にガックリ感がありましたね。

■防御の姿勢
 これはこの訓練施設独特のルール、というものでもないのですが
視覚障害者が多く入寮し使っている西棟では視覚障害者たちがこのような姿勢を用いています(当然自分も)。
これは目の見えない人たちの目の前に突然壁や障害物が現れて
無防備にぶつかってしまわないように取る姿勢で、主に頭や股間をガードして『大怪我』を未然に防ごうというもの。

 実際にどういう姿勢を取るのかというとまず右手は自分の額の50cm程度前にかざし頭部を守る。この時かざしている右手は手のひらを前にして。
そして左手は股間の同じく50cm程度前あたりでかざすようにする。この時左手は右手とは逆に『手の甲』を前に向けてポーズを作る。
また、この姿勢は別にかざす左右の手が逆になってもよし。とにかく自分をガードするようなポーズを作れればそれでよしというわけです。
 …実際にこの姿勢を自分で作ってみると分かると思うのですけど、この『手の構え』のまま後ろへ少し腰を落としたら
何だか『太極拳の円舞の構え』のように見えなくもないのですが(笑)。
まぁ視覚障害者であり実際にこの姿勢を使っている自分にとってはそんなに笑いごとでもないのですが…そんなわけで管理人きうっちは今日も太極拳の構えを取りながら壁や障害物に当たらないように訓練施設の中をとぼとぼと歩いていくのですけどね(苦笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする