なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

母の日

2022-05-08 10:30:28 | アラカン

今日は、5月8日は、5月の第に日曜日、
毎年、5月の第2日曜日は、「母の日」



「母の日」には、ここ数年は、母に鉢植えをプレゼントしてきたが、
今年からフラワーアレンジメントをプレゼントすることにした。



昨日、1日、早く、実家へ届けてきた。



2021.05.09 くちなしの白い花の鉢植え 

2020.05.10 青色の紫陽花

2019.05.12 2019年は、母は、入院中
鉢植えは、病気が根付くという意味にとらわれるとのことで中止した。

2018.05.13 カーネーションとマダガスカルジャスミンの鉢植え

2017.05.14 ピンクのカーネーションと赤いリーガースベコニアの鉢植え

2016.05.08 カーネーション「ロッソ」

2015.05.11 (5月10日 母の日) 大輪カーネーション、バラ、グリーン のアレンジメント生花 

2014.05.11   母の日 大輪カーネーション、バラ、グリーンのアレンジメント生花

2013.05.12   母の日   カーネーションの鉢植え 

2012.05.13   母の日   カーネーションとガーベラの鉢植え

2011.05.08 母の日   カーネーションとカラー篭 

2010.05.10  (5月9日 母の日)  カーネーションの鉢植え

2009.05.10 母の日   カーネーションの鉢植え

2008.05.11   母の日   カーネーションの鉢植え

昨夜は、浜松餃子の夕食
21時00分からは、『出没!アド街ック天国』
「予測不能なディープタウン 横浜 鶴見」
を見てから夢の中へ

今朝は、4時10分、カラスの鳴き声でお目覚め、
5時00分には起床、
早速、検温、私36.4℃、妻36.2℃



早速、ベランダから「予測不能なディープタウン 横浜 鶴見」から
みなとみらいの景色を眺める。

昨夜の『出没!アド街ック天国』では、娘と息子が卒業した小学校も紹介されていた。



遠くに丹沢の山々



横浜ベイブリッジ
現在、一時休止中の「スカイウォーク」も6月にはオープンするとのこと。
展望施設からみなとみらい21地区が一望できるので、
孫たちを連れて行ってあげようと思う。



今日は、我が家で母の日の午餐会を行う。
妻の母の日をやろうと娘に相談したところ、「私も母です」だと。
娘も妻も私の母ではないが、私主催の午餐会を我が家で開催…。
母は、5月29日(日)に我が家へ招くことにしている、
30日(月)が、母の87回目のお誕生日、前日にお祝いをすることにした。



母の日は、手巻き寿司にしようと提案したところ、
娘からは、肉が良いの言われた。
孫たかに「じゅうじゅうとしゃぶしゃぶどっとが良い」と聞いたところ
孫たか「しゃぶしゃぶ」

今日は、エアコンを点けて、母の日しゃぶしゃぶ



飲み物とお肉は、昨日調達、冷蔵庫で寝かせてある。

娘夫婦と孫たちは、12時00分には、我が家へ到着する。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする