なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

母の日

2020-05-10 15:24:04 | アラカン

今日は、5月の第二日曜日、「母の日」
毎年「母の日」には、母に鉢植えをプレゼントしている。
しかし、昨年は、交通事故のリハビリで入院中、病室に届けることも考えたが、
鉢植えは、病気が根付くいう意味にとらわれるとのことのようなので中止した。


2018.05.13 カーネーションとマダガスカルジャスミンの鉢植え

2017.05.14 ピンクのカーネーションと赤いリーガースベコニアの鉢植え

2016.05.08 カーネーション「ロッソ」

2015.05.11 (5月10日 母の日) 大輪カーネーション、バラ、グリーン のアレンジメント生花 

2014.05.11   母の日 大輪カーネーション、バラ、グリーンのアレンジメント生花

2013.05.12   母の日   カーネーションの鉢植え 

2012.05.13   母の日   カーネーションとガーベラの鉢植え

2011.05.08 母の日   カーネーションとカラー篭 

2010.05.10  (5月9日 母の日)  カーネーションの鉢植え

2009.05.10 母の日   カーネーションの鉢植え

2008.05.11   母の日   カーネーションの鉢植え


昨日、妻と一緒に実家の母に1日早く、鉢植えを届けてきた。
今年は、青色の紫陽花の鉢植え

デイケアに通所して、まだ帰宅していなかったので、玄関に飾ってきた。

帰り道、ホームセンターコーナン、スーパーLIFEで買い物

娘夫婦宅へ伊藤園健康麦茶(6本入り)1箱、トイレットペーパー、
箱ティッシュ、キッチンペーパーを届けてから帰宅する。

昨日は、居酒屋で一杯のつもりで、我が家で竹輪の磯部揚げで夫婦ふたり家飲み、
母から洗濯のお礼と鉢植えのお礼の電話が妻に入る。

昨夜は、夫婦ふたりでマグロとサーモンの漬け丼の夕食

一週間ぶりの我が家でのんびりと過ごすことができた。

一夜明け、今日は「母の日」
昨年は、前日に「母の日 夕食会」を娘夫婦、孫と息子と開いていた。2019.05.12 

今年も「新型コロナウイルス感染」が無かったら、息子のお嫁さんも交えて、
一緒に妻の日頃の労に感謝して「母の日 食事会」を開いていたのに…。

今年は、孫あきもまだ3か月にも満たないこともるし…。

来年は、是非とも「母の日 食事会」を開催したいと思う。

昼過ぎ、娘夫婦と息子夫婦から「母の日」の贈り物、
ギフトが届いたとのこと。

ありがとうごどいます。父の日を楽しみにしております(笑)


今夜は、昨日HD録画しておいたWOWOW連続ドラマW
「鉄の骨」第四話を見ながら、妻とふたりの夕食

またまた、ふたりで焼き肉

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4650回目の更新 | トップ | 半袖のボタンダウン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アラカン」カテゴリの最新記事