goo blog サービス終了のお知らせ 

なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も19年目に…。

さよなら、gooブログ

2025-08-31 11:18:21 | アラ古希

2007年8月17日の私の49歳のお誕生日を記念して、
はじめた私のブログ「なかなか日記」
おかげさまで、今日の更新で、6590日連続6590回目となりました。
掲載しているこのgooブログは、10月1日以降新規記事の投稿ができなくなり、
11月18日でサービス閉鎖することになりました。
引っ越し準備も整い、本日、8月31日
「なかなか日記」は、お引越しすることにいたしました。


〇お引越し先    Amebaブログ

〇ブログタイトル  「なかなか日記」

〇お引越し先所在地

https://ameblo.jp/nakapapa-tah/

引き続き、「なかなか日記」をよろしくお願いいたします。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃっちゃん2号

2025-08-30 13:37:32 | アラ古希

8月の猛暑の岐阜市出張が戻ってきた。
8回目の岐阜出張

昨日は、名古屋駅でお土産を買う。
孫たちのお土産は、名古屋駅太閤口側のエスカ地下街



なごみやのオープンを暫し待つ。
6年前の6月の鈴鹿市出張の帰りにここの店でしゃっちゃんを孫Tに買ってあげた。

ぬいぐるみの「しゃちのすけ」
名古屋城の金の鯱をモチーフに作られたぬいぐるみだ。2019.06.06

今年は、「しゃっちゃん」の兄弟を買ってあげることにした。
しゃっちゃん2号は、本名の「しゃちのすけ」と呼ぶことにしたそうだ。

娘が、「しゃっちゃん」と命名したとのこと。
あれから、6年も続いてる孫Tの相棒、色も形も変わり果てている。



孫Aと孫Hには、ハチワレしゃちほこというぬいぐるみキーチェーン

今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動
今朝の検温、私36.5℃、妻36.2℃



土曜日の朝は、「夜明けのラビット」からはじまる。



今朝も実家へ
今日は、土曜日、母のデイケアは通所日
今朝も身の回りの確認と世話をする。
今朝の検温36.4℃、血圧測定、とても良い数値
朝食は、冷蔵庫に残っていた昨夜の残ったご飯を電子レンジで温め、
ミニ麦茶、バニラヨーグルトを用意、
母の食事中、身の回りの確認、
そして、お薬カレンダーからお薬を抜いて、母に飲ませる。

9月3日(水)の仕事終わりにJTBへ来店予約してある。
担当者からのスケジュールを確認、岐阜からコンタクトボードに返信した。

我が夫婦、娘夫婦、息子夫婦でファミリー旅行会の積立を
一昨年2023年の10月からはじめている。
積立金だけで毎年旅行とはいかない。
ある程度の預金残高となったことから、
先日の私の誕生日会に提案、来年2026年の3月に実行することになった。

秋分の日3連休、または、翌週の土日に1泊2日の列車の旅を考えている。

今日は、家族LINE、娘夫婦LINE、息子夫婦LINEで、
メンバーの意見を聞く。

「特急踊り子号で行く東伊豆」

先ずは、JTBでどこの温泉宿が取れるか。
現在、特急踊り子号で崎陽軒のシウマイ弁当をいただきながらの列車の旅、
伊豆稲取温泉に1泊、稲取、下田の観光を考えている。

今日は、夕方から妻と手作り餃子を作る。
我が家の手作り餃子は、妻が下ごしらえ、私が具を包む。
具は、豚ひき肉、キャベツ、白菜、ニラ、長ネギ
調味料  醤油、ごま油、オイスターソース、生姜、塩コショウ

昼飲みしながら、餃子の具を包む。

今夜は、妻とふたりでホットプレートを囲み
我が家の手作り餃子パーティー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市出張 2日目

2025-08-29 16:39:29 | アラ古希

昨日から岐阜市に出張している。
今回が、最後の岐阜かも知れない。
昨日は、観光、商業視察をしてから午後から会議に出席

同業者グループのシステム連絡会代表者・実務責任者会議
会議には、岐阜、鈴鹿、松山、熊本、宮崎、旭川、そして川崎の
代表者、実務責任者が、岐阜市に集結、会議が行われた。
開催地、ホスト会は、輪番制で今年は岐阜市、来年は鈴鹿市で開催されることに決まった。



会議までの時間は、岐阜市内の商業視察と観光

岐阜バスで岐阜公園・岐阜城まで向かう。
岐阜城は、既に見学しているので、今回は正法寺の岐阜大仏へ



岐阜大仏は、日本三大大仏のひとつ、御朱印をいただく間に本堂の大仏見学



岐阜大仏は、正法寺の本堂の内部に鎮座している。



岐阜の猛暑を体感、さすがに歩くのは、厳しいので岐阜バスで移動
続いて伊奈波通りへ



岐阜善光寺を参拝、
善光寺如来、不動明王、弘法大師の御朱印をいただ。



続いて、伊奈波神社を参拝、



伊奈波神社、黒龍神社、東照宮の御朱印をいただく。

最寄りのバス停まで、参道も歩く。
バスの時刻表を確認、岐阜バスでJR岐阜駅まで戻る。

岐阜駅加納口から涼しさを求め、清水緑地を散策
猛暑には、勝てない。



そして、加納天満宮を参拝、御朱印をいただいてくる。

会議は、14時00分から16時30分まで

ホテルにチェックインしてから懇親会



個室居酒屋すみ田



懇親会には、11名が参加



そして、2次会、3次会


今朝も元気に6時00分のアラームで起床
岐阜の朝も早い。

検温は、6時30分、36.1℃



朝食は、レストランで、岐阜の郷土料理含むバイキング

朝から飛騨牛のカレーもいただく。

夏休み期間ということもあり、今日は、休暇を取っている職員も多いため、
お昼過ぎには、事務所へ戻らなければならない。

ホテルを8時50分にはチェックアウト
岐阜駅、9時28分発の快速で、名古屋駅へ向かう。



名古屋駅でお土産を見て、のぞみ88号で品川駅へ



事務所には、13時00分までには帰ることができる。

事務所へ到着するとトラブルの報告、
そして、その他の報告が続く。

なかなか出張費の精算もできないほどバタバタ


仕事帰りは、娘夫婦宅へ
名古屋のお土産を届ける。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市出張 1日目

2025-08-28 07:33:29 | アラ古希

今朝は、5時50分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動



テレビのリモコンを操作、そして検温
私365℃、妻35.6℃



今日から、岐阜県岐阜市へ出張、
今日は、グループのシステム連絡会代表者・実務責任者会議に出席する。
会議には、宮崎、熊本、松山、岐阜、鈴鹿、旭川、そして川崎の
代表者、実務責任者が、岐阜に集結、会議が行われる。

現地集合会議には、旭川、鈴鹿、熊本、宮崎、岐阜、そして川崎の代表者、実務責任者が出席、
都合で、松山、熊本の実務責任者は、ZOOMでご参加いただく。

出張は、8月22日~23日の九州宮崎県宮崎市以来となる。

ということで、いつもより、少し早く、我が家を出発、
出張でも実家へ向かう。
今日は、木曜日、母のデイケア通所日
今朝の母の検温36.4℃、血圧測定では、血圧はやや高めの数値、
今朝は、メープルクロワッサンとミニ麦茶、バニラヨーグルトを準備、
母の食事中に身の回りの確認と世話とデイケアへの持ち物チェックなど準備をする。
そして、血圧の薬と朝のお薬を飲ませてから事務所へ



事務所で、朝の段取りをしてから、品川駅へ向かう。



今日は、品川駅8時19分発の「のぞみ15号」で名古屋駅へ向かう。



名古屋駅からは、東海道線新快速で岐阜駅へ



岐阜出張は、2018年9月以来7年ぶり 2018.09.04  2018.09.05
会議までは、岐阜市の商業視察と観光をすることに…。



観光は、正法寺の岐阜大仏の見学を計画している。



岐阜大仏は、
日本三大大仏のひとつ



奈良市東大寺の奈良の大仏、鎌倉市高徳院の鎌倉大仏
あとひとつは、岐阜大仏、または高岡市大佛寺の高岡大仏といわれているそうだ。

会議は、14時00分から16時30分



そして、懇親会

懇親会の話題は、夏の甲子園「第107回全国高校野球選手権」
準決勝、わが母校対県岐阜商
地元は、県岐阜商けんぎしょうと呼ばれているそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張準備

2025-08-27 16:04:15 | アラ古希

今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ



「THE TIME」6時00分のお天気を確認する。
東京は、今日も猛暑日の予想がでている。
明日、明後日は、いったん和らぐとのこと。

名古屋、大阪も今日も猛暑日の予想
今朝の検温、私36.5℃、妻35.7℃



今朝も実家へ
今日も母のデイケアはおやすみ
今朝の母の検温、36.4℃、血圧測定では、許容範囲の数値、
今朝は、レモンパンと鉄分ヨーグルトとフルーツジュースの朝食、
母が食事をしている間に身の回りの確認をする。
そして、お薬を飲ませてから事務所へ向かう。

明日から猛暑の岐阜市へ出張する。
岐阜市出張は、8回目
岐阜市出張は、2018年9月以来となる。 2018.09.04  2018.09.05
前回の岐阜市出張は、台風21号直撃の中、会議が開催された。

岐阜市出張の「なかなか日記」
2014年10月 2014.10.29

2012年10月 2012.10.30 2012.10.31 

2012年 4月 2012.04.19    2012.04.20 

2011年 3月 2011.03.09    2011.03.10

東海道新幹線のぞみに乗車するのは、2年ぶりとなる。
前回は、2023年5月、孫Hの「お宮参り」で新神戸駅までむかった。 
2023.05.27   2023.05.28  2023.05.29

ということで、8月末の出張ということもあり、
今日は、月末までの仕事に目途をつけ、明日の会議の準備をする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルシステム

2025-08-26 17:00:45 | アラ古希

昨日、仕事終わりは、孫Tのサッカースクールの練習見学と応援をしてきた。
練習終了後、お決まりのコンビニへ
今回は、クリーニング店に寄ってスーツのズボンを引き取り、
ファミリーマートへ
孫Tは、ジャンボフランクを頬張り、汗を拭う。
孫Aにも爽健美茶を買ってあげ、孫Tを送り届けてから帰宅する。

今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動する。



「THE TIME」6時00分のお天気を聴く。
毎日危険な暑さが続く。東京は、9日連続の猛暑日を記録、今日も35度の予想

今朝の検温、私36.4℃、妻36.1℃



28日(木)~29日(金)は、岐阜県岐阜市への出張
名古屋のお天気と気温を確認、今日の名古屋は36度
因みに岐阜市は、今日は34度、28日(木)は36度の予想がでている。



今朝も実家へ
今日は、火曜日、母のデイケアはおやすみ
今朝の母の検温、36.4℃、血圧測定では、許容範囲の数値、
今朝は、冷凍ごはんを電子レンジで解凍、フジッコの切干大根と黒豆、
フルーツジュースの朝食を準備
母が食事中、身の回りの確認とごみの収集、洗濯物の確認をする。
そして、お薬を飲ませてから事務所へ




明後日28日(木)~29日(金)は、1泊2日の出張
今日は、午前中、手土産を用意する。
ラッキーなことに鎌倉紅屋の行列が少なかったので並んでみる。

神奈川のお土産に拘ってみた。
今回は、川崎、横浜ではなく、鎌倉

今日は13時20分から休憩、実家へ
実家に届くパルシステムの冷蔵品と冷凍食品を
冷蔵庫に納めてくる。

先週、先々週は、妹が母の世話に来てくれたが、
今週は、私が出張をするので、妹には29日(金)に実家へ来てもらうことにした。

今日も仕事帰りは、娘夫婦宅へ立ち寄る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日が続く

2025-08-25 15:16:14 | アラ古希

昨日も体温越えの危険な猛暑が観測され、
東京都心では、7日連続の猛暑日を記録、8月の猛暑日の最多を更新したとのこと。



昨夜は、17時30分から妻と危険な暑さに負けないように
「残暑払い夕食会」と称し、音音ラゾーナ川崎店プラザで、ふたりで夕食をいただく。



お誕生日月のプレゼントとして、お店からスパークリングワインのハーフボトルをいただき、
乾杯、それだけで終わらないのが、我が夫婦、
それでも、昨夜は、アラ古希の大人の飲み方に徹する努力をした次第…。
追加で、エビス生ビール2杯、サッポロラガー赤星(中瓶)3本



スタッフにスパークリングワインのお礼と次回は、10月25日(土)
孫Tの七五三のお祝いの宴席に利用させていただく旨を伝え、帰路に…。

ということで、今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動
すっきりとした朝を迎える。



今週も「THE TIME」6時00分のお天気からはじまる。
今朝の検温、私36.6℃、妻35,8℃

今日も猛暑日になる予報



今朝も実家へ
今日は、月曜日、母のデイケア通所日
体温36.7℃、血圧測定、許容範囲の数値、
今朝は、小豆パン、鉄分ヨーグルト、ミニ麦茶の朝食を準備、
身の回りの確認と世話、デイケアへの持ち物チェックをする。
今朝もお薬を飲ませてから事務所へ向かう。

孫Tは昨日で夏休みが終了、
今日8月25日(月)から授業が再開される。
孫Tの幼稚園は、9月1日(月)が新学期始業式とのこと。

私は、午前中定例会
10時00分から11時30分の予定

仕事終わりは、孫Tのサッカースクールの練習見学と応援
「U-8秋季サッカー大会」の日程が決まったそうだ。
孫Tは、U-8(小学校1年、2年)の試合に出場予定、
試合当日10月4日(土)は、応援に行こうと計画している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑払い会

2025-08-24 16:49:06 | アラ古希

今朝は5時450分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動

日曜日の朝を迎えた。今朝の検温、私36.4℃、妻35.6℃

6時00分からは、「バナナマン早起きせっかくグルメ」からはじまる。

日曜日なれど今朝も実家へ
6時18分我が家を出発、バス停へ向かう。
我が家の最寄りのバス停から乗車するとバスを乗り継がなくてはならない。
ということもあり、実家前に停車する循環バスのバス停へ

今朝も身の回りの確認と世話をする。
今朝の検温36.6℃、血圧測定、血圧は高い数値、3度計測、
朝食のクロワッサン、フルーツジュース、鉄分ヨーグルトを用意、
母の食事中、身の回りのチェックと明日のデイケアの準備をする。
そして、お薬カレンダーからお薬を抜いて、母に飲ませる。
今朝は、血圧の薬も服用させることにした。

今日も強い日差し照り付け、暑くなる。猛暑日が予想されている。
昨日の東京の最高気温は、35.8度
6日連続の猛暑日を記録したとのこと。
全国177地点で猛暑日を観測、真夏日は737地点
最高気温は、群馬県桐生と埼玉県鳩山町で38.7度

因みに大阪は10日連続の猛暑日、名古屋は9日連続の猛暑日を記録しているとのこと。

来週、8月28日(木)~29日(金)は、岐阜市へ出張が予定されている。
岐阜の猛暑を体感してくる。
8月の出張は、3年連続
2024年8月22日~23日は宮崎市 2024.08.22    2024.08.23
2024年8月24日~25日は熊本市 2023.08.24    2023.08.25

来週の週間天気予報をチェックしなければ…。

ということもあり、今日は、日曜日なれど夕方までお仕事をすることに…。

今日は、17時30分から妻と「残暑払い夕食会」
音音ラゾーナ川崎店から「お誕生日プレゼント」のメールが届き、
スパークリングワインプレゼントとのことで、今夜予約しておいた。
8月17日のお誕生日会から一週間、今夜は妻とふたりの晩餐

17時15分には、川崎駅で妻と待ち合わせている。



音音での会食は、
今年は、妻のお誕生日会、息子家族とのランチ、母の卒寿のお祝い会に続いて
4回目となる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑

2025-08-23 15:50:58 | アラ古希

今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動



土曜日の朝は、「夜明けのラビット」からはじまる。
今朝の検温、私36.5℃、妻35.6℃

今日、8月23日は、二十四節気の「処暑」
暑さが峠を越えて後退しはじめる頃。いや、違う。絶好調

今朝も実家へ
今日は、土曜日、母のデイケアは通所日
今朝も身の回りの確認と世話をする。
今朝の検温36.5℃、血圧測定、とても良い数値
朝食は、冷凍ご飯を電子レンジで温め、
フジッコのおかず畑 おばんざい小鉢 彩りあん厚あげとミニ麦茶を用意、
母の食事中、身の回りの確認、朝から宝さがし…。
そして、お薬カレンダーからお薬を抜いて、母に飲ませる。



「全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)」は、今日が決勝戦
我が母校が、沖縄尚学と対戦する。
10時00分、プレイボール
AIによる予測では、わが母校の強力打線が、
優位に立つ可能性が高いと予測されている。
非常に興味深く、最後まで目が離せない展開になることだろう。
しかし、残念ながら、今日は、テレビの前でLIVE感観戦、応援とはいかないため、
妻に9時45分からNHKテレビ、11時54分からNHKEテレのHD録画をお願いする。
それでも、バーチャル高校野球(夏の甲子園)をチェックすることだろう。

因みに私が母校の附属中学校に入学した1971年(昭和46年)
4月6日「選抜高等学校野球大会(春の甲子園)」大会で初優勝、
中学の入学式当日の祝勝と記憶している。
そして、1972年(昭和47年)に準優勝、決勝で兄弟校に敗れている。
残念ながら、その後、母校卒業まで、甲子園出場の夢は叶わなかった。

試合は、生き詰まる攻防、
わが母校は、4回の1死満塁のチャンスの好機を生かせず、
流れを最後までつかむことができなかった。
結果は残念だけれど、とてもいい試合でした。感動をありがとう。
そして、準優勝おめでとう。
沖縄尚学は、ふたりの2年生ピッチャーのリレー、
来年も楽しみなチーム
素晴らしい試合でした。優勝おめでとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日

2025-08-22 16:36:16 | アラ古希

今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動



早速、テレビのリモコンを操作、
金曜日の「THE TIME」

今朝の検温、私36.5℃、妻35.3℃

今日も晴れて、猛暑になる予想、
東京、横浜35度、東京は5日連続の猛暑日となる見込み、
明日、明後日も晴れて猛暑日になる予報がでている。



今朝も実家へ向かう。道中、母からの「起きたよ」コールが届く。
今朝の母の検温36.4℃、血圧測定では、許容範囲の数値、
今日は、金曜日なので、デイケアはおやすみ
冷蔵庫を確認すると昨日夕食の残りのお弁当がタッパーに保管してあったので、
電子レンジで温める。ぶとうりんご鉄ジュースを準備、
母の食事中に身の回りの確認と片付けをいる。
そして、朝のお薬を飲ませてから事務所へ

今日、22日は、父の月命日
今月は、8月13日、8月17日と2回お墓参りをしている。



今日は、14時00分からお昼休みを取り、月命日のお墓参りをしてくる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする