なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

たまご組

2022-05-10 17:22:33 | アラカン

昨夜は、パパ(娘婿)が夜勤、
5人で一緒に夕食を取る。
孫たか「たかは、チームじ~じ、あきちゃんはチームばあば」だから



孫たかは、私の隣に陣取り、孫あきは、ばあば(妻)の右隣の椅子に座る。

おにいちゃんが、ごちそうさまをすると孫あきが私の隣で移動して食べ始める。

公私ともいろいろなことが起きている。
すべてが現在進行形…。

スマホ落下事故のショックからなかなか抜けきれないでいる。
それでも孫二人と接しているときだけは、仕事も何もすべて忘れることができる。

昨夜は、孫あきは、じじばばのお部屋でお寝んねをする。

5時前には、お目覚め、
代替機のスマホをチェックする。
明日11日(水)にリフレッシュ機器と交換することもあり、
アプリは、LINEだけをインストールしてある。


個人LINEがなかなか既読にならないので、心配して、
妻と3人のLINEにメッセージが届いていた。
息子には、今回のスマホ落下事故を話していなかったので、
早速、経緯と現状を連絡する。

今朝も6時00分のアラームで起床
早速、検温、私36.2℃、妻35.8℃



私、娘、息子と孫たか、親子3代お世話になった幼稚園の
3年保育で入園を予定している2歳児を対象とする親子教室
プレ保育のたまご組が、今年も開園する。
今年で3年目、
保育内容は、遊びを通して親子のふれあいやお友達との関係を学び、
お歌・リズム遊び・お絵描き・外遊びなど親子で楽しめる時間を過ごすとのこと。



今年度からまもなく2歳3か月になる孫あきが、
火曜日午前中にママ(娘)と通うことになった。
今日が、初登園日となる。

毎週、火曜日は、実家にパルシステムの食材、食品が届く日
冷蔵庫の冷蔵室と冷凍室に納めるのが私の担当、
14時00分には、実家へ

その前に自宅へ
息子夫婦から妻への母の日の贈り物が届いていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする