goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

Marlboro ICE BLAST

2010-07-14 20:33:37 | 日常
喫煙者その1です。こんばんわ。
煙草に興味のない方にはスルーして頂きたいこの記事のこと。(ちょっとカタコト)

基本的にはメンソールは吸わないのですが、マルボソの新製品が出たらつい試してしまう習性を持っております。
で、さっそく試してみたのがMarlboro ICE BLAST。
でも感想はちょっと後述。

以前にもいくつかマルボソのメンソールは吸ってまして、
ICE MINTや黒マル(ブラックメンソール)を吸った時にもおいしいと思ったんですが、
そもそもメンソ吸わないので放置してたんです。
で…。

放置してるとメンソールって揮発していくんですよね。^^
気が向いて箱から取り出したらメンソールが抜けてて、なんともフヌケた味にw
ICE MINTも黒マルも、ガツンとしたメンソール感があってからしっかりと煙草の味がするので、
気分を変えたい時に良いんですけども、そのガツン感がなくなっちゃったら意味ないですからね。

と、思ったら。
ようやくICE BLASTのハナシねw

普通に吸ってると黒マルみたいです。
「ICE」と書いてるのでICE MINTみたいに甘い香りなのかと思ったんですが。
うーん?確かに、喉の奥に冷たく感じますけども。

で、説明書(?)を読んでみる。

「フィルターに入ったアイスボールをつぶした瞬間、
メンソール値は1.5倍(自社調べ)
マールボロ史上最高値に達する!」

つぶす?

あわててフィルターを触ってみますと、あるある!中に直径5ミリくらいのモノ。
感触からは「ブレスケア」のカプセルを連想させます。
でも…これ、けっこう堅いよ???

煙草が折れそうな勢いで必死につぶしてみましたw
プチ、とストレス解消になりそうなw感触のあとに吸ってみると!!!

ICE MINTを吸った時のような甘い香り(感じ方には個人差はあると思いますが)が痛いくらい突き刺さる!w
アイスボールをつぶす前とつぶした後でずいぶん味が変わります。
黒マルが好きな人はつぶさないほうがいいかもしれませんw
しかしこれ、すごいアイデアだなと思って。

どうしてもメンソールって揮発してしまいますが、こうしてカプセルに入れとけば大丈夫ですね。
これは気が向いたらリピートするかもです。

怒られたぉ

2010-07-14 18:06:53 | C言語教室での出来事
先日、ハローワークで申し立てた苦情を受け、本日、なんとか機構から調査が来たぉ。
そして…
一時間残されて説教食らったぉ。

「解らないなら聞きに来ればいいでしょう?」→「聞いても教えてくれないじゃん」→「教えてます」の水かけ論に。
自分の教え方が悪いのでは?というような疑問は持たないようなので、改善はなさそうに思います。
C言語に入って、アセンブリよりはマシかと思うので、ゆるゆるやってみますよ…。
それにしてもイチイチむかつく…。


今日からC言語

2010-07-14 00:18:35 | C言語教室での出来事
結局、アセンブリは課題10の途中までしかできていないw

今日は午前がテスト。
わーい♪クラスで最低点取ったぉ!♪

次に、最初からずっと何度も何度も何度も(エンドレスリピート)
「この講座はETEC(組込技術者用の資格らしい)に対応した授業ではありません」
と言いながら、なぜか
「ETECの模擬試験をやります。教えてない所もありますけど、10問中半分は正解するように。」
(ムチャ言うなやw全部教えてない所だろwww)
で、堂々と0点だったぉ♪ いえーい♪

午後はいよいよC言語の授業に…!
と思ったら。

「まあ、C言語が誕生したのが約30年前で、私はその頃から従事してるんですけどね、
その頃はまあ、全部アメリカから来たもんですから
(JIMAN:)日本語の解説書なんてなかったわけですよ。
私も仕事として英語の解説書を日本語に翻訳させられたりね、
そりゃもう大変ですよ。
全部英語ですからね。
もともとややこしいのに、英語から日本語に訳すのが本当に大変でね…(JIMANへ無限ループ×10分)」

ちょーうぜぇぇぇぇ…w

とゆーことで、午後の3時間半で進んだページはたった12ページ。
習ったのは基本的な書式(それも中途半端)と四則演算、論理演算、桁数指定表示、のみ
もう眠くてたまらない…w
これが今週いっぱい続くそうです。
耐えられるのかオレ?!再び。