goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

いまさら…?

2011-04-29 01:24:14 | 女神転生
なぜか唐突に、女神転生3クロニクルバージョンのプレイを再開してみたり。
はい。ライドウのアバドン王とカップリングだったものですね。

無印(ヨスガルートクリア・千晶様に一生ついていきます!)
無印(ムスビルート・カグツチの塔での勇の三角座りにドン引きして断念)
マニアクス(何度やっても一筆書きができず、ダンテにぬっ殺されて断念)

と、序盤のプレイはかれこれ4回目でして、すっかり道も覚えてしまっていて寄り道をせず、レベルがまったく上がらなかった為、どんだけ序盤やねん!という所のマタドールに勝てずに断念していたのでした。

が。
しばらくイマジンをやってないせいか、異常に仲魔が恋しくなりまして。
レベル上げもなぜか苦にならず、とりあえず2つ上げてマタドールにも勝てました。
その後少し道に迷ったりしたのはナイショですが、とりあえずニヒロ機構まで終わらせた所。

いやあ…モコイさんカッコいい!
じゃなくて、ライドウの登場シーンはなぜあんなにカッコいいのかw
ダンテよりも気合入ってるんじゃないでしょうか。

マニアクスではダンテに(というよりミニゲームに)勝てなくて断念してたんですから、単に人物が置き換わっただけのライドウに勝てるわけがないんですが、どうしましょう?w
ライドウを仲魔(仲間?)にしたいよぅ!

1日経って。

2011-04-23 01:32:28 | アニメ・マンガ・TV
まどか☆マギカ最終話放映からほぼ1日が経ちました。
スタッフの皆さま、そして、見られなくてヤキモキしてたファンの皆さま、お疲れ様でした。

昨日からの私。

【4/21 26時付近】
何がなんでもリアルタイムで見るぞ!と意気込んでました。

夜中なのでリビングのでかいテレビ(40型)では見られません。
仕方なく自室の小さいテレビ(20型)で音を絞りつつ、
眠すぎて死にそうですがえん魔くん(リアルタイム放送)を見ながらしのぎます。

まどか!ハジマタ!wktk!!!

… … …
音小さくしすぎて何言ってるか全然わっかんねぇぇぇぇぇ!!!!(涙)

夜中だというのにビクビクしながらちょいちょいボリュームを上げますw
眠気も手伝ってQBの小難しい台詞が全く理解できないままとりあえず進みます。
脳がついていきませんが、とりあえず大筋は把握。

あ、なるほど。だから放映できなかったのね。なんて得心しつつクライマックスへ。
もうね…滝涙でした。

ああ、もうすぐ終わってしまう。
「大丈夫。大丈夫だよ。」
まどかの台詞が染みます。滝涙です。
リアルタイムならではの、このアクティブリンク。
そして、放映終了。
関東の皆さまはこれから12話だね。(←約30分遅れで開始の為)
一足お先に乙!で、寝る!!

【4/22 日中】
今日が休みでホントに良かった…。
で、アナログ録画分をチェックを兼ねて再生開始。
普通の音量で、でかいテレビで見ると、まるで違う印象です。
序盤のQBの小難しい台詞も再チェックで意味理解。
なるほど。こういうことだったのか…。うっ…やっぱり辛いストーリーだなぁ…。

【4/22 夕方】
用事を済ませてから、今度はデジタル録画分をチェックを兼ねて再生開始w
さすがに3回目なので泣かないでしょう。きっと。

デジタル録画のほうが音声もはっきりしてるのね。
…う…わー…なんて美しい音楽。
登場人物たちの言葉がハッキリ聞こえる分、そのそれぞれの心情もくっきり際立ちます。
熱に浮かされたような状態で見た1回目より、よりソリッドにメッセージが伝わります。
…やっぱり泣いちゃうよ…。

と、いうわけで、計3回見たわけですが。
なんというか、毒気を抜かれたような気分です。
バッドエンドなのかもしれないけど、こんな爽やかなバッドエンドはありません。
まどかは視聴者まで救ってしまったのでしょうか。(若干ネタバレ)

特筆すべきはほむほむ…暁美ほむらの声を担当した斎藤千和さんの演技じゃないでしょうか。
あの絞り出すような泣き声にもらい泣きしちゃうんだってば。

ラストの壮大なシーンはまるで映画のようなスケールで。
なんだかとても不思議な感覚です。
まるで、本当に魔法にかけられたみたいです。
本当に、とても幸せな、とても満ち足りた気分です。
突っ込み所満載とか考察厨は色々言うんですけど、理屈よりも感覚は大事だよね。
確かに、誰しもがツッコんだオチにはなったけど、それをあそこまで広げて描いたら芸術作品です。

見てない人はぜひ第1話から見てねっ!!!

PS
あ…っ!今頃気づいた。
円環の法則、だから円(まどか)なのか?!

蕎麦

2011-04-22 00:32:01 | 日常
今日はまどか☆マギカの最終回放映。wktk過ぎて眠れない。

今日はざるそばを食べました。
そば、めちゃくちゃ好きなんです。
十割蕎麦ならツユなしで食べられます。
そばの味自体が好きなので、蕎麦茶なんかも大好きです。
蕎麦茶を買って、お湯で煮出さずに蕎麦の実をそのまま食ってたこともありました♪
そばアレルギーじゃなくて本当に良かった。。。

ざるそばのあとの私の楽しみは、実はそば湯。
そば湯をツユで割らずに、そば湯だけで飲むのが好きです。
なにしろ、そばの味が濃厚に出たスープみたいなものですからね。

関西では、そば湯というのがあまり一般的ではありませんでした。
(今はどうか知らんが)
以前は、急須で出てくるこのそば湯というものをどうしていいか判らずそのまま飲んで「なんじゃこりゃー!」とクレームになることも多かったそうな。
なので、以前はツユで割らずにそば湯だけ飲んでると
「お客様っ?!これはツユで割るんですよっ?!」と慌てて説明されることも多かったです。

で、ここまでが前フリ。
しかも前にどっかで書いたような気がしないでもない。

今日食べたざるそばの味。
… … … 中華そば? … … …

いやいや、中華そばならカンスイの味がしますから。^^;
なんかそばの香りがまったくしない悲しいざるそばでした。
でも!そばばかり茹でているそば湯ならきっと、そばの味が濃く出てるはず!と期待しちゃった…んですよね…。

そば湯をおいしく頂く為に、そばちょくに入れたツユは1センチ程度です。
(そばがおいしければツユなんて要らんのだよ。そばがおいしければ!)
ワサビもツユに溶かさず、麺の上に乗せて食べました。
そば湯がワサビ臭くなるのがイヤなんですもの。
まあ、溶かさずにそのまま食べるほうがおいしいですし。

で、ようやく期待のそば湯登場!!!

冷めないうちに早速!
急須を傾けてそばちょくへ。
トクトクトク。。。じゃなくてドロッ…?
しかもやけに白い…。

ずいぶん濃厚な…てか、白過ぎ。
そば湯って灰色なんですよね、普通。
いやーな予感がしました。。。

ああ…この味知ってるよ…。
すいとん…っていうものだよね…。
固形物は入ってないけども。。。

うどんも同じ鍋で茹でてるんですかね。。。
または、そばが小麦粉で出来てるんですかね。。。
でも小麦の香りすらしない、ただのドロッとしたお湯でした。
すんげー悲しくて、テンションだだ下がりでした。。。シクシク

立ち直れないぉ…

2011-04-19 02:25:40 | アニメ・マンガ・TV
本日、リアルタイムで視聴いたしました『デッドマン・ワンダーランド』!
…期待しすぎましたかね…?
なんか、原作漫画のテンポの良さが死んでる気がします。
つか、こんなにドロドロしたマンガじゃない気がするんですけども…。
少なくとも、読んでこんなに重い気分にはならなかったぉ…。

うーん…なんなんだろうな…。
大筋ではストーリーも演出も同じなのに、なんでこんなにモヤっとするんだろう。
確かに、序盤はかなりショッキングな演出が続きますけども、
もっと希望のある展開なんですよね、原作は。
決してシロの存在だけが救いなわけではなく、主人公はもっと純粋で前向きだから、
暗い背景を吹き飛ばすくらいのパワーがあるんですよね。
マンガで読んでこの後の展開を知ってるんですが、アニメの続きがどうなるんだろうとかワクワクしないんですが…
私だけですね、きっと。

なんか…とりあえず。
大好きなチョップリンがガン無視されてる雰囲気なので
(いきなりナギの声優が発表されてたりするし)
出ないなら見ないかもなぁ…。

辛くなってきたぉ…

2011-04-15 03:15:35 | 戦国IXA
現在、城主レベル18。持てる所領は3つ。
☆7の2223、1211、4450です。(☆6はさすがに取りなおしたYO…)
本領と、先に取っていた2223は下位施設でほぼ埋まっていたのでそのままで。
あとから取った1211と4450を上位施設で埋めるぜ!と意気込んでいたのは前回までのお話。

もうね…。
資源を得る為に建設するのか、建設する為に資源を得るのか、ワケが判らなくなってきましたよ…。

例えばですよ。
上位施設の「棚田」ですが、LV9→LV10にするための必要資源。
木 12144 綿 12144 鉄 10409 糧 0
そして、生産量は297→366。
確かに、施設一つで70近く生産量が増えるのは魅力ですが、必要資源が辛すぎる…。

本丸もまだLV9で天守作れないし、生産施設作るほうが先か、本丸強化する方が先か、どっちよ?!
それより学舎レベル上げて上級兵の研究が先?!
しかしそれには蔵増やさないと…!!
それとも城主LV20までガマンして蔵LV上げるほうがいい?!
なんて、施設だけでも迷いまくり。

そして資源不足が深刻すぎて、肝心の兵なんてまったく作れやしねぇwww
本末転倒もいいトコです。

先日の合戦ではめっこめこにぬっ殺されたし、ヘコむわぁ…。