とゆーわけで。(なにが?)
特に節電しようと思ったわけではないんですが、元々クーラーが苦手なので、なんとかクーラー以外のもので涼しくなるようなものがないか、ずっと探してたんですよ。
今年は特に節電ムードでそういう商品が多くて助かります。
◎チョーオススメ
「
ひえひえマット」(楽天のページに直リンですが、一応メーカー直販サイトみたいです)
どういう原理かは知りませんが、塩と水が中に入っていて、それが融ける力で冷たくなるらしいです。
ゆえにジェルタイプみたいに事前に冷蔵庫で冷やしておかなくてもいいのでラクチン。
ただ、私は(でかいのだとベッドに乗るかどうか不安だったので)45×120センチのものを買ったのですが、すぐに中身が生ぬるくなってしまうのでデカいほうが良かったかもしれません。
融解してない時は氷嚢にタオルを巻いたくらいの冷たさで、冷え過ぎず満足。
強烈に冷えるわけではないのですが、背中一面冷えるのでかなり涼しいですよ。
ただ、中に塩が入ってるので少しジャリジャリします。神経質な人だと辛いかも。
30分くらいで融解し終わるので、持続力は短めです。
私は寝付きさえすればいいので充分ですけど。
しかしこれ、起きた時の肌触りが最悪w
水っぽいジェル状になってるのですが、それが体温を吸って生温か~くなってますw
動くたびに中でプニプニジュルジュル、たまに空気も移動してプチプチいいます。
これが気持ち悪いw
メンテナンスとしては床の上とか放熱できる場所に置いておくだけでいいのですが、水平に置いておかないと結晶化した時に偏ってしまい、あとからジャリジャリ均さないといけません。(均してる手の熱でまた融解するんだけど)
あと、店から買って帰る時、ハンパなく重かったww
45×120を自分用、90×90を家族へのプレゼントで買ったのですが、手で持って帰れる自信がなくてカートも買っちゃったよww
量ってないけど2個で5キロくらい?(そこ!重くないじゃないかとかツッコまない!)
だって、箱は持つ所ないし、店のビニール袋じゃ確実に破れそうだったし…。
通販おススメですw
△ビミョーにおススメ
「
爽快バブシャワー」(花王サイト)
風呂からの上がり際につけてシャワーで流してから出ると涼しい!というシロモノ。
私はエクストラクールを使っていますが、足と手だけに使ってもかなり涼しくなります。
と言っても、使用方法に書かれている「小さじ2杯」(しかもこれ全身に使う量でってことだろ?)なんて量じゃ何も変わりません。
とりあえず、ばっしゃばっしゃ付け倒します。もう、ばっしゃばっしゃ。
たぶん付け過ぎで、メントールの刺激で目がシバシバするくらいです。
すると、風呂から出た時に手足に氷がぶら下がってるかってくらい冷えます。
寒いくらいです。歩くと痛いくらいw
でも
一瞬だけですw
上がり際にドバっと出る汗が抑えられるので気持ちよく過ごせる、というくらいですね。
個人的にこのジメチコン(シリコン)のヌルっと感が気になります。
元々、シーブリーズから出ていた同様の商品を使っていて、そちらはジェルタイプで使用感はサラっとしてたんですよね。
シーブリーズのものが販売中止になったから仕方なくこちらにしましたが、爽快バブシャワーは乳液みたいな質感。どうして花王はこんなにジメチコンが大好きなんだろうか。
今夏が終わるまでに使い切ったら、他メーカーのものも試してみようと思っています。
×ビミョーすぎてよくわからない
「
ひえピタ」(ライオンサイト)
果たしてコレを暑さ対策として書いていいものだろうか…。
今更説明の必要もないかもしれませんが、ジェル状になった高分子ポリマーに含まれる水分が蒸発することで放熱するってものです。
いやまあ休みの日に家にひきこもってゲームばっかしてたら、お約束のように熱中症になったから使ったんですけども。
私の肌が弱いのですか?
メントールのせいか、おでこに貼り付けてると痛くて死にそうでした。
大人用だからかな?こんなもん子供に使ったらきっと泣くぞ。
痛くて耐えられなかったので1時間くらいではがしたんですけど、はがした後の皮膚は全く温度が下がってなかったです。
メントールでスースーして冷えたように感じるだけなんじゃ???
×おススメしません
「
GATSBYウェアデオドラントスプレー(アイスタイプ フリーズシトラス)」(マンダムサイト)
んーと、書いてある通りに読むと「汗だくの服 冷却」なんですが。
パッケージの写真通り、カッターシャツみたいな薄手の生地じゃないと意味がないかもしれませんね。
Tシャツなんかだとほぼ効果を感じられません。普通の水をスプレーしたほうが涼しいかも。
涼しくするというより、消臭のほうが主な効果かもしれません。
でもこれ、どういうふうに使ってほしいんだろ?
パッケージから想像するに、外回りの営業さんなんかが汗だくになった時にプシューっとやると爽快!みたいな雰囲気ですが、このスプレー缶は160mlで高さ18センチです。
営業マンのカバンって書類やらいろいろ入ってて、こんなものを入れられるようなスペースは無いと思うんですが…。
車に置いとけば…って、高圧ガスのスプレー缶を高温になる車内に置くのはかなり危険ですし、だからって会社のデスクにでも置いとくのか?社に戻るまで使えないんじゃ意味ないよなぁw
まあ、汗で汚れた服を消臭する、という点では今まで他に見たことがないので良いものだと思います。
(かなり香りが強いので個人の好みはあると思いますけど)
でも節電目的ではおススメしません。涼しくはならないので。
とまあ、こんな感じで長文化しましたが、楽しんで頂けましたか?w
追記@0814
アイスノン シャワーフィニッシュ というのを買ってみた。
(バブシャワーが無くなるまで我慢できなかった)
使用後の効果は同じですが、ジメチコンじゃなくてシクロメチコン(どちらもシリコンだけど)なので、肌に塗った時に少しベットリ感は少なめです。こっちのほうがマシ。
とゆーことで。
兄に「風呂場に置いてる”爽快バブシャワー”を使うと涼しくていいよ!」と勧めておきました。
(アイスノンのほうは隠してある)