goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

不況の波再び?

2011-02-25 02:18:18 | 日常
ixa、最終合戦乙でした。

不況の波…は仕事。
私より1カ月先輩が、帰り道で言いました。

「来月から出勤日数減らされるって聞いた?」

はい???

今は時給の身とは言え、フル出勤で保険もつけてもらってます。
保険をつけるには月に何日以上の出勤が必要、とか条件があったハズ。
出勤日数を減らされると困るんですけども???

来月から違う派遣会社を通じて、新しい人が数人入るとのこと。
座る場所もないので一人ひとりの出勤日数が減らされるのだ、と彼は言います。
が。。。

私はひとっこともそんなの聞いてませんが?!

派遣会社の担当が頼りないのはありますが、来月からってあと数日のハナシじゃん。
いまだに何も言って来ないって、私にはそんなハナシは無いって理解でいいのかな…。
こわいわー…。

ごじゅ…四十肩来襲

2011-02-23 01:24:50 | 日常
てか、けっこう前からだったのですが。^^;

一番ひどかった時期は12月。
ちょうど今の仕事に就き始めた頃です。
寝返りを打つと激痛で目が覚めるほどひどく、服を着替えるのさえ困難に。
クビになるのイヤだから必死で仕事には行きましたけども。

現在は気温が上がってきたのもあってか、かなりマシにはなりました。
…もしかして急性を通り越して慢性になりつつあるのかな…ビクビク
で、保険証もようやく交付されたので病院(つか鍼灸院)に行きました。

鍼治療と共に「家でもやってくださいね」と言われたのが振り子体操。
固まった関節を動かすのが目的ですが、最初はとにかく痛い。
しかしたいしたもんで、言われた通り300回くらい腕を振ってると痛みが和らぐのです。
動かしてるとゴリッゴリッと肩甲骨の辺りですごい音してて怖いんですけどねw

パソコンを使う仕事・趣味の皆さん、予防としても振り子体操いいですよ♪

魔法少女まどか☆マギカ

2011-02-14 19:01:14 | アニメ・マンガ・TV
ガンツはとりあえず30巻まで読んだ。
2回読もうと思うほどではない。

で。
今期のアニメで一番面白いと思ってるのは「魔法少女まどか☆マギカ」です。
これはヤラレタ!

第一話。
ほのぼのした雰囲気の可愛い絵とタイトル。
よくある「大きなお友達向け美少女アニメ」なのかと思いました。
でも…音楽が梶浦由記だったのですよ…。
最初はすごく違和感があって。
こんな可愛い雰囲気なのに、こんなおどろおどろしい音楽?って。
なんか違うなーと思いながらも、とりあえず3話までは見るというポリシーがあるwので翌週へ。

第ニ話。
…ん?なんか友情物語傾向に行くのかな?
「おねえさまっ!」みたいな流れ?
なんだその遠足気分は。
深夜枠でやるようなアニメじゃなかろうに。
…にしても、やっぱり梶浦由記の音楽がハマらない。
なんて思いながら、少々苛立ちを覚えつつ、翌週へ。

第三話。
…キタ…
キタキタキターーーーー!!!!
そういう流れだったのか!!と合点が行きました。
確かにコレ、一話、二話がないと引き立ちません。

ものすごく怖い物語です。
あんなに可愛い、ほのぼのした絵で、
あんなに怖い、汚いストーリーを描けるなんて…^^;
少し説教くさく感じる部分もありますが、面白いと思います。
それぞれのキャラクターの行動理念がしっかりしていて、とても興味深いです。
ちょっとだけグロい部分もあるけど、おススメ♪

がんつその後

2011-02-08 20:07:40 | 日常
■1日目(2/4)
映画で話題になっていたから興味本位で読んでみる。
意外と面白くてハマるが、休憩は残り45分ほど。
3巻まで読んで時間切れ。
続きは明日に…。

■2日目(2/5)
意気揚々とネットカフェへ。
… … … 2巻から16巻まで一斉に消えている。
くっ!不覚!
昼だから利用者も多いのだった。
まあいい。明日にしよう。

■3日目(2/6)
昨日みたいに誰かが読んでるんじゃ?とビビりながら入店。
今日はあった。良かった。
4巻から9巻まで一気に読む。
面白い。どうしよう。完全にハマった。
名残惜しみつつも休憩時間が終わる。
続きは明日へ!

■3日目(2/6仕事帰り)
どうしても我慢できず、仕事帰りにもネットカフェへ。
1時間だけならOKと勝手に決めて、棚を物色する。
そこまでして在庫がなかったらどうしようと思ったが、良かった。棚にある。
10巻から5冊持ってブースへ。
13巻を読んで次!…と思ったら…なぜか15巻。
えっ!えっっっ!14巻はぁぁぁぁ?!
棚に戻って見てみるも、なぜか14巻だけない。
くっ…なんのイヤガラセだ…。
まあいい、14巻は明日読むとして15巻…
くぅぅぅっっっ!まったく話が変わってる!
くそう!くそう!14巻で何があったんだよぅぅぅ!!!
そして16巻まで読んで、残りは翌日へ!

■4日目(2/7)
社内で(会社の近くにある『すき家』の)『牛ひつまぶし丼』が話題に。
「お前も食うて来いや」との言葉につい「あ、ネカフェ行かないと…」と返してしまう。
当然「へ?なんで?」と言われ、「実はガンツを読みに…」と告白。
爆笑されながらも「勝手に行けやぁぁww」とお許しが出た。

14巻+17~22巻まで読破。
また休憩終わり1分遅刻したが、「ガンツ読んでたんやろ?」とスルーされた…。
なんて理解ある職場なんだよ…。
(とゆーか、いつも始業10分前に出勤、休憩も10分前に戻り、終業後もサビ残30分以上当たり前なので
意外と私にはそのへん甘い)

■4日目(2/7仕事帰り)
21巻以降の流れが恐ろしく面白い為、とにかく続きが気になり、またしても仕事帰りにネットカフェへ。
… … … あああああ!!!どこの星人のイヤガラセだ!
2巻以降が全て無い!!!
私はいったい何をしに来たんだ!うわぁぁぁん!(滝涙)
返却口をチェックしてみても戻って来てない。
… … … ないんだったら帰ろうかな…
いや、すぐ帰ってもどうせ料金はかかるんだし、違うマンガでも読むか…。
で。
『妖怪のお医者さん』を5冊持って来て読んでみた。
…2時間経ってた…。^^;

ガンツはアクションシーンばかりなので1時間で5冊読めるけど、普通のマンガはそうはいきませんねw

慌ててチェックアウトして店を出るも、ガンツが諦めきれない。
どうせあと3冊なのでどっかで買おうか…と駅前の書店に入る。

がんつ、がんつー。がんつー。どこー?
あ、あった。がんつ。
あった…ん?んんんんん???

どこの星人のイヤガラセだagain!!!
なんで10巻までしか在庫ないのぉぉぉぉ!?

恥を忍んで店員に聞いてみるも、「うちの店にはありません」と言われた。
どーゆーこっちゃ。売り切れたって意味か?
それともそもそも10巻までしか置いてないって意味か?
どんなクレイジーな品ぞろえやねんw

とゆーわけで、星人のイヤガラセがなければあと1日で26巻まで読めそうな勢いです。
がんばります♪

※追記
これ、書いた時点では26巻が最新刊だと思ってました…。
30巻まで出てるんですね…。くじけそう…。