喫煙者その1です。こんばんわ。
煙草に興味のない方にはスルーして頂きたいこの記事のこと。(ちょっとカタコト)
基本的にはメンソールは吸わないのですが、マルボソの新製品が出たらつい試してしまう習性を持っております。
で、さっそく試してみたのがMarlboro ICE BLAST。
でも感想はちょっと後述。
以前にもいくつかマルボソのメンソールは吸ってまして、
ICE MINTや黒マル(ブラックメンソール)を吸った時にもおいしいと思ったんですが、
そもそもメンソ吸わないので放置してたんです。
で…。
放置してるとメンソールって揮発していくんですよね。^^
気が向いて箱から取り出したらメンソールが抜けてて、なんともフヌケた味にw
ICE MINTも黒マルも、ガツンとしたメンソール感があってからしっかりと煙草の味がするので、
気分を変えたい時に良いんですけども、そのガツン感がなくなっちゃったら意味ないですからね。
と、思ったら。
ようやくICE BLASTのハナシねw
普通に吸ってると黒マルみたいです。
「ICE」と書いてるのでICE MINTみたいに甘い香りなのかと思ったんですが。
うーん?確かに、喉の奥に冷たく感じますけども。
で、説明書(?)を読んでみる。
「フィルターに入ったアイスボールをつぶした瞬間、
メンソール値は1.5倍(自社調べ)、
マールボロ史上最高値に達する!」
つぶす?
あわててフィルターを触ってみますと、あるある!中に直径5ミリくらいのモノ。
感触からは「ブレスケア」のカプセルを連想させます。
でも…これ、けっこう堅いよ???
煙草が折れそうな勢いで必死につぶしてみましたw
プチ、とストレス解消になりそうなw感触のあとに吸ってみると!!!
ICE MINTを吸った時のような甘い香り(感じ方には個人差はあると思いますが)が痛いくらい突き刺さる!w
アイスボールをつぶす前とつぶした後でずいぶん味が変わります。
黒マルが好きな人はつぶさないほうがいいかもしれませんw
しかしこれ、すごいアイデアだなと思って。
どうしてもメンソールって揮発してしまいますが、こうしてカプセルに入れとけば大丈夫ですね。
これは気が向いたらリピートするかもです。
煙草に興味のない方にはスルーして頂きたいこの記事のこと。(ちょっとカタコト)
基本的にはメンソールは吸わないのですが、マルボソの新製品が出たらつい試してしまう習性を持っております。
で、さっそく試してみたのがMarlboro ICE BLAST。
でも感想はちょっと後述。
以前にもいくつかマルボソのメンソールは吸ってまして、
ICE MINTや黒マル(ブラックメンソール)を吸った時にもおいしいと思ったんですが、
そもそもメンソ吸わないので放置してたんです。
で…。
放置してるとメンソールって揮発していくんですよね。^^
気が向いて箱から取り出したらメンソールが抜けてて、なんともフヌケた味にw
ICE MINTも黒マルも、ガツンとしたメンソール感があってからしっかりと煙草の味がするので、
気分を変えたい時に良いんですけども、そのガツン感がなくなっちゃったら意味ないですからね。
と、思ったら。
ようやくICE BLASTのハナシねw
普通に吸ってると黒マルみたいです。
「ICE」と書いてるのでICE MINTみたいに甘い香りなのかと思ったんですが。
うーん?確かに、喉の奥に冷たく感じますけども。
で、説明書(?)を読んでみる。
「フィルターに入ったアイスボールをつぶした瞬間、
メンソール値は1.5倍(自社調べ)、
マールボロ史上最高値に達する!」
つぶす?
あわててフィルターを触ってみますと、あるある!中に直径5ミリくらいのモノ。
感触からは「ブレスケア」のカプセルを連想させます。
でも…これ、けっこう堅いよ???
煙草が折れそうな勢いで必死につぶしてみましたw
プチ、とストレス解消になりそうなw感触のあとに吸ってみると!!!
ICE MINTを吸った時のような甘い香り(感じ方には個人差はあると思いますが)が痛いくらい突き刺さる!w
アイスボールをつぶす前とつぶした後でずいぶん味が変わります。
黒マルが好きな人はつぶさないほうがいいかもしれませんw
しかしこれ、すごいアイデアだなと思って。
どうしてもメンソールって揮発してしまいますが、こうしてカプセルに入れとけば大丈夫ですね。
これは気が向いたらリピートするかもです。
味もかなり気に入ったので、たびたびリピートしてます。常に赤マルと2個セットで持ち歩いてますw
デジタル時計使わないんですよね。おまけにカラビナ付きってデカくて邪魔だし。。。
ちなみに「しん・めがみてんせい」です。
オンラインのほうは最近ほとんどやってないです。
ゲーム内容も問題ありですが、それより、あまりにもカックカクすぎてプレイできない事のほうが問題w
スーファミ版(PS、GBAへ移植あり)の「真・女神転生」はマニアックですが面白いですよ。グロいの平気ならぜひ遊んでみてください。
「龍が如く」はプレイしたことはないんですが、街を歩いて敵と戦う、という点では似てるかも。ただ、SFC版ゲームは当然、画面がショボいですw
結論:確実に不可能です。
ゲーム内容ショボいくせに超高性能PCと、超高速回線がないとゲーム自体が動きません。
ゲームの案内サイトでは低スペックPCでも動くような事を書いてますが、その性能を遥かに上回るPCを使っていてもカックカクです。
SFCなどの女神転生を遊んでいて、悪魔を連れて歩くことや、あの世界観に沿ったファッションなどをキャラクターに着せることにロマンを感じる方しか楽しめないと思います。
SFC版の女神転生がスマホで遊べるか、ということでしたら…
普通の携帯用アプリゲームはあるんですけど、スマホで対応できるかどうかは不明です。(少なくともau版のサイトでは対応機種一覧にスマホの機種名がありません)
私自身がスマホ使ってないので「携帯用アプリ使えるならOKじゃん」とかも解りません。ごめんなさい。
…パソコンでのハナシですよね…?
イマジンはゲーム(てかクライアント)フォルダ全体で3ギガ以上の容量が必要です。
その量のデータを動かすだけのパワーも必要ですし、3D画像を描画させるグラフィックボードも必要です。
3Dネットゲーム対応の、しかもかなりハイスペックなパソコンじゃないと起動すらしないと思います。
市販されている一般的なパソコンで起動させるとパソコンが壊れる可能性も。。。
他の3Dネットゲーム(FFとかリネージュ2とか)をやってて、たまに遊んでみようかな、という人にはいいかもしれませんが、わざわざ高価なパソコンを用意してまで遊ぶようなゲームではないと思いますよ、イマジンは。
FFが動くほどの超ハイスペックマシンを使ってる人でも「イマジンやったらグラボ焼けた」と言ってましたし、ゲーム本体自体に問題があるのかもしれません。
カクカクの度合いとしては…コマ送りで動いてる感じ?
例えば前へ進む時は景色が続いて描画されなくて、1歩ごとに1m置きに景色が変わるような雰囲気でしょうか。
これは私の場合ですが、パソコンや回線の能力で人によって状態が違うと思います。
特にメガテン好きというわけでないなら、他に同様のゲームはたくさんあるので、違うゲームにされたほうがよろしいかと…。